広報よこはま4ページ 2019(平成31)年3月号 ○女性起業家のためのシェアオフィス  F-SUS(エフサス)よこはま体験見学会  スタートアップオフィス「F-SUSよこはま」は、本市が運営する、女性起業家のための会員制シェアオフィスです。インキュベーションマネージャー※が女性起業家を総合的に支援するほか、専門コンサルタントである女性起業家支援チームがさまざまな課題解決に向けて支援をするため、安心して事業を進めることができます。  さらに、定期的に会員の交流会を開催しています。会員同士が繋がりを持つことで、異業種の交流による新しいビジネスが生まれるだけでなく、モチベーションを高めながら、相互に成長していくことが期待できます。 ※起業家の起業ノウハウなど不足するものを支援し、 事業達成まで導く人のこと。  F-SUSよこはまでは、あなたがやりたいことが、しっかりとビジネスになる手伝いをします。  卒業した後も、継続的に支援を行い、あなたの事業を応援します。 □体験見学会 日時:4月 3日(水)【第1回】10時〜12時 【第2回】14時〜16時    5月10日(金)【第1回】10時〜12時 【第2回】14時〜16時 参加人数:各回20人 費用:無料 場所:F-SUSよこはま(中区太田町2-23 横浜メディア・ビジネスセンター6階) 内容:・F-SUSよこはま施設見学    ・現会員による座談会    ・インキュベーションマネージャーとの個別相談(30分・希望者のみ)など 申込み日:3月11日(月)9時から      定員になり次第、募集終了します。 申込方法:F-SUSよこはま事務局へ電話またはEメールで、氏名、電話番号・Eメールアドレス、参加希望日時、個別相談の希望の有無を連絡してください。 電話045-225-3726(月〜金曜 9時〜17時) Eメール f-sus@idec.or.jp   【この記事に関する問合せは】F-SUSよこはま事務局へ 電話045-225-3726 ファクス045-225-3738 ○市立特別支援学校(肢体不自由)の再編整備  本市では、障害(肢体不自由、視覚障害、聴覚障害、知的障害、病弱)のある子どもたちが通う市立特別支援学校を市内12か所に設置しています。4月より新たに肢体不自由の学校が1校増えて13校になります。 ●肢体不自由特別支援学校とは  肢体不自由特別支援学校には、肢体不自由に加えて知的障害がある子どもたちや、医療的なケアが必要な子どもたちも通っています。自分では動くことや意思表示することが難しい子どもたちには、身体の使い方を練習したり、周囲とコミュニケーションをスムーズにとるための学習に取り組んだりするなど、障害の状況に合わせた教育を行っています。また、ICT機器を活用して学習を進めることもあります。 授業の様子の写真 ●肢体不自由特別支援学校の再編整備  昨今では、通学する子どもたちの人数の増加により過大規模化する学校がでてきたことや、スクールバスによる通学の長時間化などの課題がありました。そこで、4月に新たな特別支援学校を整備するとともに、居住地により通学区域を設定し通学時間の長時間化の解消を目指していきます。 □左近山特別支援学校(4月開校予定)  学校の統合により空き校舎となっていた旧左近山第二小学校を改修・増築して、肢体不自由児のための特別支援学校を整備しています。敷地内にはコミュニティハウスが併設されるなど、「地域とともに、やさしく、元気に」をスローガンに掲げ、地域に愛される学校をつくっていきます。 □北綱島特別支援学校  4月より上菅田特別支援学校の「北綱島分校」となりますが、学校の所在地や教育環境については、これまでと変わることはありません。 ※平成27年度の計画では、左近山特別支援学校の新設に伴い閉校することとしてきましたが、当初の計画を変更し、平成30年市会第1回定例会での条例改正により、平成31年度より分校として存続していくことを明確にしています。 市立特別支援学校で、児童生徒への医療的ケアに携わる看護師を募集しています。詳しくはホームページを確認してください。 「横浜市立 特別支援学校 看護師」で検索 【この記事に関する問合せは】教育委員会事務局特別支援教育課へ 電話045-671-3958 ファクス045-663-1831 よこはまシニア通信 ■〜高齢者が主役の健康と福祉の祭典〜  全国健康福祉祭(ねんりんピック和歌山)  大会日程 11月9日(土)〜12日(火)  「ねんりんピック」の愛称で親しまれている「全国健康福祉祭」は、60歳以上の人を中心に、あらゆる世代が楽しみ、交流を深めることができる健康と福祉の総合的な祭典です。  選手としての参加以外にもふれあい広場など、誰でも楽しめるイベントも数多く開催されます。 ◇本市参加競技種目 卓球、テニス、ソフトテニス、ソフトボール、ゲートボール、ペタンク、弓道、剣道、グラウンド・ゴルフ、サッカー、ソフトバレーボール、ウォークラリー、太極拳、ダンススポーツ、囲碁、将棋、健康マージャン、なぎなた/計18種目 〇各種目の市の代表選考会の日程・会場などについては、広報よこはま「はま情報」にて随時お知らせします。  ※一部選考が終了・地区予選を開始している種目があります。 〇市の代表は、大会参加費の一部補助があります。 昨年の様子の写真  2021年は神奈川県で開催されます!  大会日程 2021年11月6日(土)〜9日(火)  県内で、全32種目の交流大会とさまざまなイベントが開催されます。 【この記事に関する問合せは】健康福祉局高齢健康福祉課へ 電話045-671-2406 ファクス045-641-6408 ■よこはまシニアボランティアに参加しませんか  介護施設などでボランティア活動を行った場合にポイントがたまり、ポイントに応じて寄附・換金できる仕組みです。  参加するには、登録研修会の受講が必要です。日程などは、今月の「はま情報」で確認してください。 イメージキャラクター健康ほうし君 【この記事に関する問合せは】健康福祉局介護保険課へ 電話045-671-4252 ファクス045-681-7789