広報よこはま16ページ OPEN YOKOHAMA 2020(令和2)年1月号 No.851 ○IR(統合型リゾート)市民向け説明会  本市はIRの実現に向けて本格的な検討・準備を進めています。  2月は下表の4区で、IRに関する本市の考え方などを説明する市民説明会を開催します。 【説明】横浜市長 林 文子 【参加費】無料 ・緑区  会場:緑公会堂 会場:  日時:2月11日(火・祝)19時〜20時30分(予定) ・港北区  会場:港北公会堂  日時:2月14日(金)19時〜20時30分(予定) ・戸塚区  会場:戸塚公会堂  日時:2月24日(月・休)14時〜15時30分(予定) ・都筑区  会場:都筑公会堂  日時:2月28日(金)19時〜20時30分(予定) 申込方法: 市ホームページより申込フォーム、またはFAXで申し込んでください。FAXの場合は、(1)参加希望会場(2)氏名(フリガナ)(3)抽選結果などを知らせるための連絡先(FAX、電話番号の両方※1)(4)居住区(または在勤区・在学区)を記載してください。 ※1 FAXの受信ができない人は、郵便番号、住所、電話番号 ※2 手話通訳希望、車いす利用の人は申込時に伝えてください。 【申込期間】1月10日(金)〜1月24日(金) 【申込先】市ホームページの申込フォームまたはファクス045-681-2695 「横浜市 IR 18区説明会」で検索 ◆広報よこはま特別号 IR(統合型リゾート)の詳細な情報を掲載した広報よこはま特別号を発行しました。市役所市民情報センター、区役所、鉄道駅や地区センターなどの公共施設に設置しているPRボックスなどで配布しています。 ご注意ください ・1通につき1人で申し込んでください。1通で複数人の申込みはできません。 ・市内在住・在勤・在学の人を参加対象とし、応募多数の場合は開催区の人を優先して抽選します。 ・申込みの結果は全員に通知します。 ・できるだけ多くの人が参加できるよう、同一の人による複数会場の申込みはできません。また、12月〜1月の説明会の参加通知を受けた人は、ほかの会場での説明会への応募、参加はできません。 ・市ホームページの申込フォームまたはFAXでの申込みが困難な場合は受付事務局に電話(電話045-663-7267)で相談してください。(受付:月〜金曜〈土・日曜・祝休日、12月28日〜1月5日除く〉9時〜17時) ※2月開催分(左表4区)のみの申込受付となります。まだ開催していない4区の説明会については、3月に開催します。詳細は開催前月までに広報よこはま、市ホームページでお知らせします。 「横浜市 IR」で検索 問合せ 都市整備局IR推進課 電話045-671-4135 ファクス045-550-3869 ○令和3年度までに市内190か所に防災スピーカーを設置します  災害時の情報伝達手段のさらなる充実のため、「防災スピーカー」を設置します。スピーカーからは、Jアラートのほか、避難勧告の情報など、市民の皆さんの安全を守るための放送を実施します。  令和元年度から3年度までの間に計190か所の設置を予定しています。各年度に設置した防災スピーカーは翌年度の4月1日から運用を開始します。  設置場所などの情報は令和2年3月にホームページに掲載予定です。 【放送内容】 ・自動放送(Jアラート)  国民保護情報、緊急地震速報(震度5弱以上)、大津波警報、津波警報、津波注意報、噴火特別警報、気象特別警報、噴火速報 ・手動放送  避難勧告、避難指示など本市からの緊急情報 問合せ 総務局緊急対策課 電話045-671-4141 ファクス045-641-1677 ○集い 学び 楽しめる 安全安心フェスティバル  横浜消防出初式2020(にせんにじゅう)  横浜の消防力や災害対応力を披露するほか、救助体験(当日整理券配布)や119番通報体験など、参加者が体験できるコーナーも充実した、市民参加型のイベントです。詳しくはホームページを確認してください。 【日時】1月12日(日) 10時30分〜15時(小雨決行) 【会場】横浜赤レンガ倉庫イベント広場・1号館、赤レンガパークおよび象の鼻パーク 迫力の一斉放水の写真 消防総合訓練の様子の写真 「横浜消防出初式」で検索 問合せ 消防局総務課 電話045-334-6516 ファクス045-334-6517 【発行】市民局広報課 電話045-671-2332 ファクス045-661-2351  横浜市役所〒231-0017 中区港町1-1 電話045-671-2121(代表)