広報よこはま 金沢区版 令和2年2月号 令和元年度 金沢区民の暮らしや地域に関する意識調査の結果をご紹介します  区民の皆さんに、暮らしや福祉と保健に関する満足度などについて伺いました。 ご協力いただいた皆さんに感謝申し上げます。  このたび、調査結果がまとまりましたので概要をご紹介します。 調査結果は、「金沢区地域福祉保健計画」の基礎資料や地域支援に活かしていきます。 調査概要 調査対象:金沢区在住20歳以上の男女 7,769人 抽出方法:住民基本台帳からの無作為抽出 調査方法:郵送による配布、回収(無記名) 調査期間:令和元年6月17日~7月5日 回収結果:4,019件(回収率 51.7%) 〇金沢区に愛着や誇りを感じている人は、7割以上 [金沢区に対して] 感じている 37.5% やや感じている 38.1% あまり感じていない 12.2% 全く感じていない 2.9% どちらともいえない 7.7% 無回答 1.6% [お住まいの町内に対して] 感じている 28.6% やや感じている 38.7% あまり感じていない 17.5% 全く感じていない 4.4% どちらともいえない 9.1% 無回答 1.8% 愛着を持って長年金沢区に住んでいる人が大勢! 7割以上の人が、これからも金沢区で暮らしたいと考えています。 〇金沢区に20年以上住んでいる人は、6割以上 30年以上 50.9% 20年~30年未満 17.1% 10年~20年未満 15.1% 5年~10年未満 6.4% 3年~5年未満 3.6% 1年~3年未満 4.1% 1年未満 2.0% 無回答 0.8% 〇この先も金沢区に住み続けたいと思っている人は、7割以上 住み続けたい 38.4% できれば住み続けたい 39.4% できれば転出したい 4.6% 転出したい(または転出する) 1.9% わからない 14.1% 無回答 1.5% 〇暮らしやすさに満足している人は、8割以上 [総合的な暮らしやすさ] 年代に関わらず大勢の人が金沢区は「暮らしやすい」と感じています。 満足 29.2% どちらかというと満足 55.3% どちらかというと不満 8.3% 不満 2.2% わからない 3.2% 無回答 1.8% <20歳代以下> 満足 81.3% 不満 13.4% わからない 3.6% 無回答 0.8% <30歳代> 満足 83.5% 不満 13.0% わからない 3.0% 無回答 1.5% <40歳代> 満足 82.4% 不満 14.3% わからない 2.9% 無回答 0.4% <50歳代> 満足 84.2% 不満 13.0% わからない 1.7% 無回答 1.1% <60~74歳> 満足 87.3% 不満 9.2% わからない 2.4% 無回答 1.1% <75歳以上> 満足 84.7% 不満 7.6% わからない 4.4% 無回答 3.3% ※満足:「満足」と「どちらかというと満足」の合計 ※不満:「不満」と「どちらかというと不満」の合計 〇暮らしの中で気になることや困っていること、不便を感じていること(複数回答) 【区全体】 1位 自分の病気や健康、老後のこと 59.5 % 2位 家族の健康や介護 37.2 % 3位 生活費のこと 24.8 % 1位と2位は区全体、各地域ともに、「自分の病気や健康、老後のこと」「家族の健康や介護」でした。 3位以降では、地域で少し順位に違いがみられましたので、各地域の上位3位から5位をご紹介します。 ◆富岡第一 3位 外出時の移動手段 4位 日常の買い物の便 5位 事故や災害のこと ◆富岡第三 3位 日常の買い物の便 4位 事故や災害のこと 5位 外出時の移動手段 ◆能見台 3位 生活費のこと 4位 外出時の移動手段 5位 犯罪や防犯のこと ◆金沢中部 3位 事故や災害のこと 4位 生活費のこと 5位 犯罪や防犯のこと ◆釡利谷 3位 生活費のこと 4位 外出時の移動手段 5位 事故や災害のこと ◆六浦西 3位 生活費のこと 4位 日常の買い物の便 5位 外出時の移動手段 ◆六浦東 3位 外出時の移動手段 同率4位 生活費のこと/日常の買い物の便 ◆金沢シーサイドタウン 3位 生活費のこと 4位 事故や災害のこと 5位 外出時の移動手段 ◆富岡第二 3位 事故や災害のこと 4位 生活費のこと 5位 犯罪や防犯のこと ◆富岡西・能見台 同率3位 生活費のこと/事故や災害のこと 5位 こどもの保育や教育のこと ◆金沢東部 3位 生活費のこと 4位 事故や災害のこと 5位 犯罪や防犯のこと ◆金沢南部 3位 生活費のこと 4位 事故や災害のこと 5位 日常の買い物の便 ◆金沢 3位 事故や災害のこと 4位 生活費のこと 5位 日常の買い物の便 ◆六浦 3位 事故や災害のこと 4位 生活費のこと 5位 外出時の移動手段 「生活費のこと」や「外出時の移動手段」「日常の買い物の便」といった日常生活に密着した困りごとのほか、震災や全国的な風水害が起きていることから「事故や災害のこと」への意識も高まっています。 地域では、自治会町内会や地区社会福祉協議会などが中心となって、地域での助け合いや顔の見える関係づくりに取り組んでいます。 区民の暮らしや地域に関する意識調査の結果はホームページで公開しています。 その他の調査項目の結果は、下記ホームページをご覧ください。 ホームページ:「金沢区暮らしや地域に関する意識調査」で検索 ★ご存じですか?いきいき金沢・ささえあいプラン(金沢区地域福祉保健計画)  地域福祉保健計画とは、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせるまちを目指し、住民同士の支えあいを柱として、地域の福祉保健に関する課題解決に向け、区民・事業所・行政が協働で取り組んでいくための計画です。  計画は、区全体の共通課題や住民主体の課題解決の支援策等について区役所・区社会福祉協議会・地域ケアプラザが連携しながら取り組む区域計画と連合町内会を単位とした14地区において地域に暮らす人を中心に取り組む計画をまとめた地区別計画で構成されています。 現在は、第3期計画(平成28年4月~令和3年3月)を推進しています。 <第3期計画基本理念>誰もが安心して 健やかに住み続けられる 支えあいのまちづくり 【重点テーマ】 Ⅰ 身近な知り合いを増やし安心の輪を拡大 Ⅱ みんなで健康づくりに取り組みいきいきとしたまちへ Ⅲ 『得意』や『経験』をいかしてわたしもあなたも地域も元気に 詳しくはホームページ:「いきいき金沢ささえあいプラン」で検索 あなたのまちの地域福祉保健計画(地区別計画) 地区別計画のリーフレットは区役所窓口(4階409)で配布しています。 第4期いきいき金沢・ささえあいプランの策定にむけて  いきいき金沢・ささえあいプランは平成18年から策定が始まり、5年毎に見直しを行っています。 現在の第3期計画の期間が令和3年3月までであることから、令和3年4月から令和8年3月までの第4期計画の策定にむけて検討を進めています。 策定にあたっては、素案の段階で区民の皆さんに意見募集を行い確定します。(意見募集の時期は広報でお知らせします)  区域計画と同時進行で、区内14地区連合町内会でも、地区推進連絡会等での検討を経て「地区別計画」を策定します。 この特集に関する問合せ 事業企画担当(4階409)  電話:788-7824 ファクス:784-4600