広報よこはま 金沢区版 令和2年4月号 ■区役所 開庁時間:月~金曜日、午前8時45分~午後5時 ■横浜市コールセンター 市役所・区役所に関するお問合せは横浜市コールセンターへ 電話 : 664-2525 ファクス : 664-2828 (午前8時~午後9時、年中無休) Eメール:callcenter@city.yokohama.jp 今月11日以降の記事を掲載 ※料金表示のない催しは無料 区役所への郵便物は〒236-0021 金沢区泥亀2-9-1 金沢区役所○○係 <区役所からのお知らせ> ※掲載しているイベントなどはあくまで予定です。開催状況については各担当まで事前にお問合せください。 ≪4月29日(祝・水)~5月6日(振休・水)まで称名寺境内をライトアップします♪≫ 期間・時間4月29日(祝・水)~5月6日(振休・水)18時~21時【当日直接】 ※5月3日(祝・日)称名寺薪能実施日は、橋の立ち入りができません。 会場:称名寺境内(金沢町212-1) 問合せ:区民活動支援担当(6階601) 電話:788-7805 ファクス:788-1937 ▲旧川合玉堂別邸 開園日 春のイベント「野点(のだて)」  日本画家、川合玉堂が実際に創作・居住した別荘跡で、野点を楽しみませんか。表門・園庭の見学もできます。 日時:5月2日(土)10時~16時(入園は15時30分まで)【当日直接】 ※雨天時は野点、荒天時は開園を中止することがあります。 定員:野点のみ300人先着(当日、整理券配布予定) 所在地:富岡東5-19-22(「京急富岡」駅東口徒歩2分) 問合せ:企画調整係(6階602) 電話:788-7729 ファクス:786-4887 ※当日連絡先:旧川合玉堂別邸  電話:080-1241-0910 ▲リハビリ教室 参加者募集  中途障害者地域活動センターでは、中途障害者(脳血管疾患など)が、仲間と共に自立した生活を送ることを目指して活動しています。お気軽にお問合せください。 ①機能リハビリ教室 期間・時間:5月~令和3年3月の原則第1・3・4水曜日(8月を除く)13時~15時 内容:生活習慣病や再発防止に関する健康学習、機能維持のための体力づくり(障害者スポーツ、ストレッチ体操)、外出訓練など ②言語リハビリ教室 期間・時間:5月~令和3年2月の原則第3金曜日(8月を除く)10時~12時 内容:言語聴覚士による個別評価、グループトーキングなど 会場:ライブアップ金沢(寺前1-14-10) 対象:脳血管疾患の後遺症がある人(おおむね40~64歳) 申込み:電話またはファクスに行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記入の上、ライブアップ金沢へ 問合せ:NPO法人中途障害者地域活動センターライブアップ金沢 電話・ファクス:786-8689 高齢者支援担当(4階402) 電話:788-7777 ファクス:786-8872 ▲金沢区民ダブルステニス大会 ①区民男子ダブルステニス大会 日時:4月26日(日)9時~17時 ②区民ミックスダブルステニス大会 ③区民シニアミックスダブルステニス大会 日時:5月24日(日)9時~17時 ④区民女子ダブルステニス大会 日時:6月7日(日)9時~19時 ※①~④雨天順延あり(11月15日(日)または令和3年3月6日(土)) 会場:①~③長浜公園テニスコート(長浜106-6)、④富岡西公園テニスコート(富岡西6-3) 内容:ダブルス・トーナメント、8ゲーム先取、ノーアドバンテージ方式、3位決定戦、コンソレーション実施  ※天候その他の事情により試合方法を変更する場合あり 対象・定員:区内在住、在勤、在学、在クラブの人(ペアのうち1人が条件を満たせば参加可)、③男女合計120歳以上かつ男女ともに令和2年12月31日までに50歳以上の人/①④50組先着、②③30組先着 費用:1組3,500円 申込み:①4月17日(金)・18日(土)10時~15時、②~④5月15日(金)・16日(土)10時~15時に申込書(下記ホームページからダウンロードまたは金沢区体育協会事務局(長浜106-8 金沢スポーツセンター内)、区役所区民活動支援担当(6階601)で配布)及び参加料を金沢区体育協会事務局へ 問合せ:金沢区体育協会 テニス部 山本 電話:090-8105-1416 ホームページ:「金沢区体育協会」で検索 後援:金沢区役所 ▲金沢区市立保育園合同育児講座~親子でエクササイズ~  親子で楽しく体を動かして、リフレッシュしましょう! 日時:5月29日(金)10時~11時30分(受付9時45分~) 会場:金沢地区センター(泥亀2-14-5) 対象・定員:市内在住の1歳~未就園児と保護者/30組先着 申込み:4月14日(火)から電話にて下記へ 問合せ:金沢さくら保育園 電話:781-9360(受付:平日9時30分~16時) ▲ボランティアガイド養成講座“受講生”募集  私たちと一緒に街をガイドしませんか!健康・健脚でガイド活動に興味のある方を募集します。 日時:4月26日(日)~令和3年3月14日(日) 定員:30人抽選 費用:10,000円 申込み:はがきまたはファクスに行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、年齢を記入して4月18日(土)(必着)までに下記へ、またはホームページから ※受講決定の通知は、合否に関わらず、4月22日(水)までにはがきで連絡します。 問合せ:NPO法人横濱金澤シティガイド協会(〒236-0027 瀬戸15-13) 電話・ファクス:787-0469 ホームページ:「横濱金澤シティガイド協会」で検索 ▲第2回 ターゲット・バードゴルフ 金沢区民親善交流大会 日時:5月15日(金)10時~14時 ※小雨決行、雨天延期、予備日5月22日(金) 会場:能見台中央公園グラウンド(能見台3-50-1) 内容:18ホール(9ホール2回)ハンディ戦(初参加者HD・男子:25、女子:36) 対象・定員:区内在住、在勤、在学、在クラブの人/40人先着 費用:200円(当日払い) 持ち物:昼食 申込み:4月12日(日)~30日(木)に行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号を電話またはファクスで 問合せ:金沢区TBG協会事務局 目黒 電話・ファクス:782-8302 ホームページ:「金沢区体育協会」で検索 後援:金沢区役所 ▲横浜シニア大学一般講座受講生募集 日時:6月5日~9月25日の金曜日(8月を除く)(全12回)9時50分~11時45分 会場:老人福祉センター晴嵐かなざわ(泥亀1-21-5) 対象・定員:市内在住のおおむね60歳以上/50人抽選 費用:2,000円(12回分) 内容:健康づくり、食生活、法律、教養、生きがいづくり、金沢区自主講座(「金沢地域の歴史」「安藤百福と日清食品」など) 申込み:5月8日(金)までに金沢区シニアクラブ連合会・晴嵐かなざわ(泥亀1-21-5)または区役所高齢・障害係(4階402)の窓口へ 問合せ:金沢区シニアクラブ連合会 電話・ファクス:784-5121 ▲金沢工場リユース家具市民提供(第1回) 【申込み】4月13日(月)~25日(土)(日曜日を除く) ※申込みは1人1点、1世帯3点まで。 【抽選】4月27日(月)10時(抽選後3日以内にホームページへ掲載) ※未申込品は1世帯1点に限り、先着引取り可。 【引渡し】抽選後~5月9日(土)(日曜日を除く) ※期間中引取りがない場合は取消になります。 ◎申込み・引渡し時間 10時~12時、13時~16時 対象:市内在住・在勤・在学の人 詳細は、ホームページ:「金沢工場 リユース家具」で検索 問合せ:資源循環局金沢工場(幸浦2-7-1) 電話:784-9711 ファクス:784-9714 <検診・検査・相談> 問合せ:健康づくり係(4階408) 電話:788-7840 ファクス:784-4600 ■HIV(エイズ)検査・梅毒検査【要予約】 日時:毎週火曜日10時~11時  会場:区役所5階 検査室(506) 匿名・無料で受けられます。 ※相談のみは随時実施しています。 ■健康相談(生活習慣病等)【要予約】 日時:4月17日(金)9時~12時、13時30分~15時30分、5月1日(金)13時30分~15時30分  会場:区役所5階 健康相談室(503) ■禁煙相談【要予約】 日時:5月1日(金)9時~12時 会場:区役所5階 健康相談室(503) 対象・定員:喫煙者、年齢制限なし/3人先着 ■肺がん検診【要予約】 日時:5月11日(月) 予約開始日:4月13日(月)~ 会場:区役所5階 健康相談室(503) 対象・定員:40歳以上/50人先着 <子育て掲示板> 今回のイチ押しイベント 金沢区子育てひろば常設園だより ●金沢さくら保育園 「あかちゃん外遊び~ぴよとこDay~」 日時:4月15日(水)10時~11時30分【当日直接】 会場:同園園庭(泥亀1-21-1) 対象:地域のあかちゃん(10か月~)と保護者 電話:781-9360 ●あおぞら谷津保育園 育児講座「ベビーマッサージ」 日時:4月22日(水)10時~11時 会場:同園「地域子育て支援室」(谷津町231-5) 対象:地域の未就園児と保護者/先着受付 費用:500円(オムツ代、オイル代含む) 申込み:事前に電話にて  電話:784-0542 ■両親教室(全3回コース) 日時:5月1日・8日・15日の金曜日9時30分~11時30分(受付9時~) 会場:区役所5階 内容:プレママ・パパ同士の交流と産前産後のイメージづくり 対象:妊娠5か月以上の人とパートナー 申込み:電話またはファクス、Eメールで行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、予定日を下記へ 問合せ:こども家庭支援担当(4階404) 電話:788-7787 ファクス:788-7794 Eメール:kz-kodomo@city.yokohama.jp ■乳幼児健診 ①4か月児 日程:4月21日(火) ②1歳6か月児 日程:4月14日・28日の火曜日 ③3歳児 日程:4月22日(水) 会場:区役所5階(受付13時~13時50分) ※対象者には事前に通知します。各対象年(月)齢の1週間前になっても届かない場合は下記へ 問合せ:こども家庭係(4階404) 電話:788-7785 ファクス:788-7794 ■子どもの歯と食の相談・教室(予約制) ①乳幼児・妊産婦歯科相談 日時:4月24日(金)13時30分~14時45分 会場:区役所5階 歯科相談室(505) 内容:歯科健診(未就学児のみ)、歯科相談など 対象:0歳児~未就学児と保護者、妊娠中または産後1年未満の人/25人先着  持ち物:普段使っている歯ブラシ、母子健康手帳  申込み:電話またはファクスで行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、子の名前・生年月日を下記へ 問合せ:こども家庭支援課(4階404) 電話:788-7785~7 ファクス:788-7794 ②すくすく歯ぴか教室(生え始めの頃) 日時:4月21日(火)10時~11時30分(受付9時30分~) 会場:区役所5階 健診室(507) 対象・定員:0歳~おおむね14か月未満で歯が2本以上生えた子と保護者/20組先着  持ち物:普段使っている子どもの歯ブラシ、母子健康手帳 ③ごっくん離乳食教室(はじめる頃) 日時:4月24日(金)10時~11時30分(受付9時30分~) 会場:区役所5階 栄養相談室(502)  内容:お話、試食(保護者のみ)など 対象・定員:4~5か月頃の子と保護者/20組先着 ④もぐもぐ離乳食教室(2回食頃) 日時:4月23日(木)13時30分~15時(受付13時~) 会場:区役所5階 栄養相談室(502)  内容:お話と試食など 対象・定員:7~8か月頃の子と保護者/20組先着 持ち物:スプーン(保護者・子)、エプロン(子)など ⑤子どもの食生活相談 日時:4月23日(木)、5月1日(金)9時~12時 会場:区役所5階 栄養相談室(502) 内容:子どもの食事についての個別相談 対象:乳幼児期から高校生までの保護者 申込み:②~⑤電話またはファクスで行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、子の名前・生年月日を下記へ ②③はウェブ予約可 問合せ:健康づくり係(4階408) 電話:788-7842 ファクス:784-4600 ■金沢区地域子育て支援拠点 とことこ ※会場の表示がない催しは、とことこひろばで開催 ※とことこ研修室の住所は、能見台通8-22 ブルーグレイス能見台102 ①子育てサポートシステム入会説明会【要予約】 日時・会場: ❶4月18日(土)10時~11時 親と子のつどいの広場ふきのとう(洲崎町10-7) ❷4月24日(金)10時30分~11時30分 並木地域ケアプラザ(富岡東2-5-31) ❸5月7日(木)13時30分~14時30分  とことこ研修室 ②おしゃべり会と交流会【当日直接】 日時・内容: ❶4月14日(火)10時~11時  多胎ママ交流会 ❷4月17日(金)10時30分~11時30分   多文化ママ交流会 ❸4月21日(火)14時~15時  はじめてのとことこ ❹4月27日(月)10時~12時   発達に不安のあるママ同士で話しましょう  ※12時~13時 食事スペースあり ③保育・教育コンシェルジュ相談【当日直接】 日時:4月16日(木)10時~11時30分 内容:子どもを預けることに関わる相談 ④わらべうたであそびましょう♡【当日直接】 日時:4月22日(水)10時30分~10時50分 ⑤歌ってあそぼう!【当日直接】 日時:4月23日(木)13時~13時25分 ⑥工作クラブ【当日直接】 日時:5月1日(金)10時~11時 内容:季節の折り紙を折ります。作品はとことこに飾ります ⑦助産師相談【当日直接】 日時:5月7日(木)10時~12時 内容:妊産婦・赤ちゃんの健康・ミルクや卒乳に関する相談 ⑧出前ひろば(お外で遊ぼう!)【当日直接】 日時:5月8日(金)10時~11時30分 会場:六浦公園 内容:とことこが近くの公園に出張します。 ※開始1時間前の時点で雨の場合は中止 問合せ:金沢区地域子育て支援拠点 とことこ(能見台東5-6 2階) 利用時間:9時30分~15時30分 休館日:日・月曜日、祝日  電話:780-3205 ファクス:780-3206 Eメール:tokotoko@yokohamaymca.org ホームページ:「金沢区 とことこ」で検索 <金沢消防署だより> 放火に注意‼  ~放火されない、させない安全な街づくりを~  金沢区では、火災原因のトップが放火(その他を除く)です。 また、市内過去10年における放火が起こりやすい時間帯は、夕方から夜間明け方にかけて多くなっています。 ・金沢区内の火災原因(令和元年) 放火…23% 配線器具…11% たばこ…11% こんろ…8% その他…47% こんな所で放火が起きています ・ごみ置き場 <放火火災を防ぐための対策>ごみは決められた日時に出してください。 ・周囲に照明などがなく暗い家 <放火火災を防ぐための対策>家の周りは照明などを点灯し、明るくしてください。 ・周囲に燃えやすいものが置いてある家 <放火火災を防ぐための対策>家の周りは整理整頓し、燃えやすいものを置かないでください。 ・家の扉、物置、車庫のカギが開いている家 <放火火災を防ぐための対策>家の扉、物置、車庫にはカギをかけてください。 問合せ:金沢消防署予防課 電話・ファクス:781-0119