P5 (タイトル) 特集1 あつまれ!未来の保育士さん  港北区は小学生未満の子どもが市内で最も多く、保育所数もナンバーワン! 今後も保育所が増えていくので、1人でも多くの保育士さんが求められています。 そもそも保育所で働くってどんな様子だろう… どんな働き方があるんだろう… そんな人に知ってもらいたい保育所で働く魅力を、区内の保育所で働く2人の先生に、たっぷり教えてもらいました。 ○竹中先生(勤務2年目) ●パート勤務 ●今年度はさまざまなクラスの手伝いをしています ●保育所で働き始めてから保育士の資格を取得しました ・保育士になったのはなぜですか。 子育てが一段落したので、また働こうと思いました。最後の職場になるかもしれないので、好きなことを仕事にしようと思い、子どもと関わる保育士の仕事を選びました。 ・仕事に対してどんなときにやりがいを感じますか。 子どもの成長を日々見守ることができる点にやりがいを感じます。子どもと距離を縮めるのに時間はかかりますが、自分の子育てを思い返し、当時の経験や反省を生かすことができます。 ・私生活との両立で大変なことはありますか。 ライフサイクルに合わせた勤務で残業などもないので、私生活に支障はありません。自分の子どもの小学校で役員を務めていますが、そちらとも両立できています。 朝のお歌遊びの時間です。風船に見立てたうちわを持って、みんな楽しそう! まだ1人ではご飯が食べられません。一人一人に寄り添って手伝います。 ○片平先生(勤務5年目) ●フルタイム勤務 ●5歳児クラスを担当しています。元気いっぱいの年長クラスです ●学生の時に保育士の資格を取得し、地元を離れ港北区で働き始めました ・仕事に対してどんなときにやりがいを感じますか。 子ども一人一人の個性に合わせたアプローチが必要なので大変ですが、創意工夫し興味を引き出せたり、希望を叶えることができたときは本当にうれしく、やりがいを感じますね。 ・保護者との関係はどうですか。 保護者の方々は子育てに対する理解や関心が高く、いつもご提案やご尽力をいただき、私たちも伸び伸びと仕事ができています。保育所と保護者との連携が取りやすく、子どもの成長を見守る環境が整えられていると思います。 ・区内の保育所の特色は何だと思いますか。 イベントなどを通じた園同士の交流が盛んなことだと思います。さまざまな園の保育士との関わりや、意見交換の機会があることは、各園の質の向上や、私たちのスキルアップにつながるため、常に高い意識で保育に取り組むことができます。 みんな外遊びが大好き。ドッジボール大会の開幕だ! 部屋に戻る前に楽しいクイズタイム。今回のお題は「水族館にいる生き物、な~んだ?」 ◇区役所主催の保育所就職関係イベント ※開催日時などの詳細は後日、区ホームページ・ツイッターでお知らせします 「気軽に参加してね」(港北区ミズキー) ■港北区 保育所職場見学ツアー  8~9月開催予定 1日で複数の保育所を見学できる職場見学ツアーです。 いろいろな保育所を見てみたい、就職後のイメージを持ちたい、という人は必見です。 ■港北区 保育士就職相談会  11月開催予定 区内保育所が集まって開催する相談会です。 仕事内容や保育所の様子など、気になることは何でも相談できます。興味のある人や保育所へ就職を検討中の人は、ぜひ参加してください。保育士資格がない人も大歓迎です。 ●問合せ 区役所保育担当 [Tel]540-2337 [Fax]540-2426 P6-7 (タイトル) 特集2 港北区制80周年記念 港北芸術祭  「港北芸術祭」では、区内在住のアーティストや文化芸術の専門家である港北芸術祭実行委員の皆さんが、身近な場所で気軽に文化芸術に親しめるよう、毎年さまざまな公演を開催しています。ぜひご来場ください。 ○人形劇  ・ひょっこりひょうたん島  ・一寸法師 みんなが一緒に楽しめる人形劇 子どもから大人まで、障害の有無に関わらずみんなが楽しめる人形劇です。 『ひょっこりひょうたん島』はステージ上で字幕表示を行います。デフ・パペットシアター・ひとみによる『一寸法師』は、おなじみの昔話に、「語り」「手話」「歌」「踊り」「曲芸」「からくり舞台」「おはやし」を加えた盛りだくさんの内容で、目で楽しみ、体で音を感じることができます。 ※デフ・パペットシアター・ひとみ  日本で唯一、耳の聞こえない人と聞こえる人が協力して公演活動を行うプロの人形劇団。障害の有無に関わらず楽しめる人形劇を作ることを目指し、人形劇が持つ「視覚的」な魅力に着目し、新しい表現の可能性に挑戦している。 日時:9月7日(土) 2回公演 ①11時~ ②14時~ ※各回30分前に開場 会場:障害者スポーツ文化センター 横浜ラポール ラポールシアター 出演/演目:人形劇団ひとみ座/ひょっこりひょうたん島「泣いたトラヒゲの巻」  デフ・パペットシアター・ひとみ/一寸法師 入場料:2,000円(当日2,500円)、3歳~中学3年生500円  ※3歳未満で、席が必要な場合は有料 ※全席自由 ※前売り券が完売した場合、当日券なし ※当日券はラポールシアターで販売 前売券:7月8日(月)発売  ●電子チケットぴあ【Pコード:494-573 セブン-イレブンで購入可】  ●ローソンチケット【Lコード:34274 ローソン、ミニストップで購入可】  ●e+(イープラス)【ファミリーマートで購入可】  ●東急トラベルサロン日吉駅、天一書房大倉山店・綱島店、区役所3階売店 beyond2020マーク:beyond2020プログラム認証事業 YOKOHAMA OTOMATSURIマーク:横浜音祭り2019共催事業 ○チェロアンサンブル 次代を担う若手チェリストと、世界的に活躍しているチェリストの岩崎洸氏(特別出演)を迎えてお届けするコンサートです。 チェロの特徴である響きのある低音と心地よい高音を、5人のチェリストが奏でます。クラシック・タンゴ・日本の歌を楽しんでください。 5人のチェリストが奏でる世界の音楽をお話と共に Chello 堀 沙也香 東京音楽大学付属高校、同大学を卒業。東京チェロアンサンブルメンバー。港北区在住。 Chello 門脇 大樹 東京藝術大学音楽学部附属音楽高校を経て、同大学卒業。東京音楽大学伴奏科、東京藝術大学非常勤講師・神奈川フィルハーモニー管弦楽団首席奏者。 Chello 岩崎 洸 日本音楽コンクール第1位、特賞。桐朋女子高校音楽科(共学)を経て、ジュリアード音楽院に留学。アメリカに本拠を置き、世界各地で演奏を続ける傍ら、桐朋学園大学特任教授・大阪音楽大学客員教授として後進の指導を続ける。 Chello 渡邊 方子 桐朋女子高校音楽科を経て、桐朋学園大学ソリストディプロマコース修了。NHK交響楽団チェロ奏者。港北区在住。 Chello 髙木 慶太 桐朋女子高校音楽科(共学)、桐朋学園大学卒業。読売日本交響楽団チェロ奏者、東京チェロアンサンブルメンバー。 Piano 島田 彩乃 桐朋女子高校音楽科を首席で卒業。 上野学園大学講師。 日時:10月19日(土) 15時~ ※30分前に開場 会場:港北公会堂 出演:チェロ:岩崎洸(特別出演)、門脇大樹、髙木慶太、堀沙也香、渡邊方子 ピアノ:島田彩乃 曲目:ヴィヴァルディ:コンチェルト・グロッソ ニ長調 作品3−11、  ブルッフ:コル・ニドライ(ソロ:岩崎洸)、アルゼンチンタンゴ、  ポッパー:レクイエム、日本の歌(四季メドレー) ほか 入場料:2,500円(当日3,000円)、中学生以下1,000円(当日1,500円)   ※全席自由 ※未就学児不可 ※前売り券が完売した場合、当日券なし  ※当日券は港北公会堂で販売 前売り券:8月15日(木)発売  ●電子チケットぴあ【Pコード:151-684 セブン-イレブンで購入可】  ●ローソンチケット【Lコード:34293 ローソン、ミニストップで購入可】  ●e+(イープラス)【ファミリーマートで購入可】  ●東急トラベルサロン日吉駅、天一書房大倉山店・綱島店、区役所3階売店 ○企画者からのメッセージ 港北芸術祭実行委員会会長 堀 了介 室内楽やオーケストラでは低音域を担当しているチェロですが、実はバイオリンパートが弾けるほどの高音が出せることを知っていますか。世界的チェリストの岩崎洸氏と若手チェリスト4人による、二重奏から五重奏までのアンサンブルをピアノとともにお楽しみください。 堀 了介 元NHK交響楽団首席チェロ奏者。東京音楽大学名誉教授、日本チェロ協会評議員長。 ■港北芸術祭イベント一覧 ※[有料]と記載されているものは、チケット購入が必要です。  それ以外は無料、原則、当日直接会場へ。時間などは変更になる場合があります。 ※[音符マーク]が付いているものは、横浜音祭り2019パートナー事業などです。 ◇8月 夏休み親子コンサート(申込制)[音符マーク] 8月25日(日) 14時~ 港北公会堂 ※詳細は本紙8ページに掲載 ●問合せ  区役所生涯学習支援係 [Tel]540-2239 [Fax]540-2245 ◇9月 ロザリオ・ジュリアーニ&ファブリッシオ・ボッソ・クインテット with パット・ラ・バーベラ(有料)[音符マーク] 9月22日(日) 15時~ 港北公会堂 ※詳細は本紙5月号8ページに掲載 ●問合せ 大倉山ジャズクラブ(ミツコシ) [Tel]080-5373-9756 [Fax]03-6661-2322 ◇10月 港北区中学校生徒音楽会 10月20日(日)12時~ 港北公会堂 ●問合せ  区役所生涯学習支援係 [Tel]540-2239 [Fax]540-2245 第35回大倉山秋の芸術祭(一部有料) 10月31日(木)~11月4日(月・休) 9時〜21時 大倉山記念館 ●問合せ 大倉山秋の芸術祭実行委員会 [Mail]akigei2017@gmail.com ◇11月 港北芸能大会 11月3日(日・祝)10時~ 港北公会堂 ●問合せ  区役所生涯学習支援係 [Tel]540-2239 [Fax]540-2245 ※出演者の募集は本紙8月号に掲載予定。  出演は有料 港北区小学校児童音楽会(申込制) 11月6日(水)~8日(金) 14時~ 港北公会堂 ※事前申込が必要。申込・問合せは各小学校へ 港北三曲会演奏会[音符マーク] 11月9日(土)12時~ 港北公会堂 ●問合せ  区役所生涯学習支援係 [Tel]540-2239 [Fax]540-2245 港北区合唱の集い 11月10日(日)12時~ 港北公会堂 ●問合せ 港北区合唱の会 [Tel]544-1828 [Mail]kouhokugassyoukai@yahoo.co.jp 港北区民ミュージカルVol.17(有料) 11月22日(金)~24日(日) 港北公会堂 22日18時30分~/23日13時30分~、18時30分~/24日11時〜、15時30分~ チケット発売9月ごろ、1,500円(高校生以下1,000円) ●問合せ 港北区民ミュージカル実行委員会 [Tel]433-2517 ◇12月 こうほく第九演奏会(有料) 12月1日(日)13時30分~ 港北公会堂 チケット発売11月初旬ごろ 999円 ●問合せ 港北第九合唱実行委員会(綱島地区センター) [Tel]545-4578 港北ダンスフェスティバル 12月8日(日)13時~ 港北公会堂 ●問合せ 港北ダンス芸術振興協会 [Tel]090-2401-6045 [Mail]takeda-e@mbf.nifty.com ※参加団体募集は本紙8ページに掲載 書道体験教室(有料) 12月14日(土)10時〜12時 港北公会堂 ●問合せ  区役所生涯学習支援係 [Tel]540-2239 [Fax]540-2245 ※参加団体募集は本紙9月号に掲載予定 ウインターコンサート 12月15日(日)13時30分~ 港北公会堂 ●問合せ 横浜港北区民吹奏楽団 [Mail]contact@ykwo.net ◇2020年1月 港北童謡の会「ニューイヤーコンサート」(有料) 1月21日(火)14時~ 港北公会堂 当日入場料 900円 ●問合せ 港北童謡の会 [Tel]531-6390 見砂和照と東京キューバンボーイズ「ラテン音楽の魅力」(有料) 1月25日(土)16時~ 港北公会堂 チケット発売日:11月15日(金) 2,500円、中学生以下1,500円 ●問合せ  区役所生涯学習支援係 [Tel]540-2239 [Fax]540-2245 ※詳細は本紙11月号に掲載予定 ◇2020年2月 港北シンフォニーコンサート 2月2日(日)14時~ みなとみらいホール(西区) ●問合せ 港北区民交響楽団 [Tel]090-6530-8539 オーケストラ体験教室 2月29日(土)13時〜17時 港北公会堂 ●問合せ  区役所生涯学習支援係 [Tel]540-2239 [Fax]540-2245 ※参加者の募集は本紙11月号に掲載予定。体験は有料 ◇2020年3月 港北美術展 3月4日(水)~8日(日) 10時〜16時 大倉山記念館 ●問合せ  区役所生涯学習支援係 [Tel]540-2239 [Fax]540-2245 ※出展作品の募集は本紙12月号に掲載予定。出展は有料 ○一緒に港北芸術祭を盛り上げませんか  文化ボランティア募集 港北芸術祭の運営ボランティアに携わることで、区民の皆さんが文化芸術に親しむきっかけづくりを担います。 条件:16歳以上の区民(応募者多数の場合は抽選) 待遇:・交通費と食費の支給なし    ・活動中のけがについては、市市民活動保険で対応 内容:文化イベントの運営(チケットもぎりや資料配布、会場整理など)    ※詳細は、申込後に調整します 申込:Eメールかホームページ(7月31日まで)氏名(ふりがな)、年齢、住所、電話番号を記入し、区役所生涯学習支援係へ [Mail]ko-bunka@city.yokohama.jp ●問合せ  区役所生涯学習支援係 [Tel]540-2239 [Fax]540-2245 P8-9 こうほくニュース ○これからの暮らしを考えるきっかけに  わた史(し)ノート書き方講座 5月29日、日吉本町地域ケアプラザで、エンディングノート※「わた史ノート」書き方講座が行われました。ノートの説明を受けた後、実際にノートに記入しました(中には夫婦で相談しながら記入する人も)。今後も各地域ケアプラザなどで講座を開催予定です。日程は順次、本紙こうほくインフォメーションに掲載します。 ※エンディングノートについて、詳しくは本紙4ページに掲載しています ○2019ふるさと港北ふれあいまつり  区制80周年記念式典 6月1日、ふるさと港北ふれあいまつりの冒頭で、区制80周年記念式典を開催しました。市歌斉唱や、実行委員会会長をはじめとする皆さんのあいさつの後、70人を超える混声合唱団による歌声が会場に響きわたり、区制80周年を祝いました。まつり全体では約5万人が来場し、ブースやステージパフォーマンスなど、大変盛況でした。 こうほくインフォメーション 当月11日からの予定 ●参加費の記載がない場合は無料、表示金額は総額(テキスト代など含む) ●申込の記載がない場合は当日直接会場へ  ●所定の用紙は申込先の窓口にあります ●区役所への郵便は「〒222-0032 大豆戸町26-1 港北区役所 ○○係」へ ●住所などの個人情報は催しの開催・申込者への連絡以外の目的には使用しません ●[必要事項]は行事名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・(往復はがきは返信先)を記入してください 囲み1 (タイトル) プールで涼しく健康的に過ごしましょう プール利用規定に関する詳細は、各施設のホームページで確認してください。 施設名・問合せ:日産ウォーターパーク  小机町3302-5(日産スタジアム内)  JR・市営地下鉄新横浜駅から徒歩15分 問合せ:[Tel]477-5040 [Fax]473-3117 営業日時:月~土曜→9時~21時 (受付20時まで)  日曜・祝日→9時~17時(受付16時まで) ※7月・8月の営業時間は19時30分まで  休業→第3火曜(祝日除く。7月・8月は無休) 料金:1時間500円 延長30分ごと200円 ※13歳未満は半額 駐車場:有(有料) 施設名・問合せ:綱島公園プール  綱島台1  東急東横線綱島駅から徒歩5分 問合せ:[Tel]・[Fax]531-9021(営業期間中) 営業日時:7月13日(土)~9月1日(日) ※無休  9時~18時 (子ども用は16時まで) 料金:25メートルプール→1時間100円  子ども用プール→1時間60円  8月30日は無料開放デー 駐車場:無 施設名・問合せ:菊名池公園プール  菊名1-8-1  東急東横線妙蓮寺駅から徒歩5分 問合せ:[Tel]・[Fax]431-6921(営業期間中) 営業日時:7月13日(土)~9月1日(日) ※無休  9時~18時 料金:1回800円 (1時間300円) ※小学生以下1回300円 (1時間100円)  8月30日は無料開放デー 駐車場:無 囲み2 (タイトル) 健診結果の「ミカタ」説明会  特定健診などの健診結果をしまい込んでいませんか。結果の中には元気に生活していくためのヒントがたくさん隠れています。自身の結果を振り返り、生活習慣の改善につなげましょう。 日時:9月6日(金)13時30分~15時 会場:区役所1階 予防接種室 内容:保健師・栄養士の講話や簡単健康チェック、ミニ個別相談など 対象:区内在住か在勤者 定員:先着30人 持ち物:特定健診などの過去1年以内の健診結果が分かる物 ●申込 電話(7月16日~)区役所健康づくり係へ [Tel]540-2362 [Fax]540-2368 【区役所からのお知らせ】 ■移動図書館巡回日程 貸出・返却・予約した本の受取。●綱島東三丁目公園:7月17日・31日(水)、14時10分~15時30分、●南日吉団地管理事務所前:7月19日、8月2日(金)、14時~15時30分 ※荒天中止 ●問合せ 中央図書館サービス課 [Tel]262-0050 [Fax]231-8299 ■生ごみを土にかえそう説明会 7月25日(木)10時30分~11時10分、区役所中庭 ※雨天中止 ●問合せ 区役所資源化推進担当 [Tel]540-2244 [Fax]540-2245 ■図書館お仕事体験と紙芝居づくり 7月30日(火)10時~12時、8月1日(木)・9日(金)、13時~16時、全3回、港北図書館、小学生、抽選20人 ●申込 Eメールかホームページか往復はがき(7月18日必着)[必要事項]と学年を記入し、区役所生涯学習支援係へ [Tel]540-2240 [Fax]540-2245 [Mail]ko-kouza@city.yokohama.jp ※夏休みに図書館の仕事を体験したり、紙芝居のストーリーを考えたり、調べたりしながらものづくりの楽しさを体験します。 ■親子で鶴見川探検バスツアー 7月31日(水)(荒天時8月2日)、9時30分~16時40分、JR淵野辺駅(相模原市)集合、小学3年生以上の子と保護者、抽選45人 ●申込 Eメールかファクス(7月19日17時必着)参加者全員の[必要事項]と年齢を記入し、鶴見川流域水協議会窓口(アジア航測(株))へ [Tel]044-967-6270 [Fax]044-965-0040 [Mail]mizumasu.tsurumi@ajiko.co.jp ※鶴見川源流保水の森の散策や調整池での生物調査体験(魚捕り)や治水施設の見学など、鶴見川流域について学びます。 ■夏休み親子コンサート 8月25日(日)14時~16時、港北公会堂、3歳以上、抽選400人 ●申込 往復はがき(8月5日必着)[必要事項]と人数(はがき1枚で5人まで)を記入し、区役所区民活動支援センターへ ●問合せ 区役所生涯学習支援係 [Tel]540-2239 [Fax]540-2245 ※親子で楽しめるオーケストラのコンサートです。曲目はバレエ音楽「コッペリア」、「マイスタージンガー前奏曲」などです。指揮は澤村杏太朗氏です。ジブリメドレーでの楽器紹介やみんなで歌うコーナーもあります。 ■こどもの救急医療講座 子どものかかりやすい病気と対応。8月29日(木)14時~16時、区役所、第1子が0歳児の保護者、抽選80人 ※子の同伴可 ●申込 ホームページ(8月16日17時まで)区役所こども家庭支援課へ [Tel]540-2365 [Fax]540-2426 ■新治恵みの里 冬野菜作り教室 大根やジャガイモを育てて収穫。9月7日・28日、11月9日・30日(土)、全4回、10時30分~12時30分(9月28日は13時30分~15時30分)、にいはる里山交流センター(緑区)、市内在住の個人かグループ、先着15組(1組4人まで)、1組4,000円 ※雨天延期 ●申込 ホームページ(7月15日~)新治恵みの里へ ●問合せ 環境創造局北部農政事務所 [Tel]948-2480 [Fax]948-2488 ■こどもアレルギー講演会 アレルギーの基礎とスキンケアを学ぶ。9月13日(金)13時30分~15時、区役所、アレルギーの疑いのある0~3歳児の保護者、先着80人 ※保育あり、1~3歳、先着35人、要予約 ●申込 ホームページ(7月16日~)区役所こども家庭支援課へ [Tel]540-2365 [Fax]540-2426 ■港北ダンスフェスティバル 参加団体募集。12月8日(日)13時~17時、港北公会堂、区内で活動する3人以上のダンスサークル・団体(要協会登録)、抽選16団体、1人3,000円(協会年会費として1年間有効) ●申込 所定の用紙(7月26日必着、区役所や地区センターなどで入手可)を郵送で、港北ダンス芸術振興協会事務局へ [Tel]090-2401-6045 ※ダンスサークル・団体(社交ダンス・日本舞踊以外)の発表と、交流を深める場として開催します。 【スポーツ】 「所定の用紙」は区役所生涯学習支援係([Tel]540-2238 [Fax]540-2245)や地区センターにあります。 ■小学生スポーツフェスティバル 7月15日(月・祝)10時~15時30分、港北スポーツセンター、区内在住か在学の小学生 ※室内履きと飲み物、タオル持参  ●問合せ 区役所生涯学習支援係 [Tel]540-2238 [Fax]540-2245 ※いろいろなスポーツの体験やオリンピックに出場経験のある森久子氏とバドミントンを楽しみます。横浜F・マリノスの景品が当たる抽選会もあります。 ■港北卓球ダブルス区民大会 8月31日(土)9時~19時、港北スポーツセンター、区内在住か在勤か協会に加入しているペア、1組2,000円、高校生以下1,000円 ●申込 所定の用紙(8月16日必着)を郵送で、区卓球協会へ ●問合せ 区卓球協会(古賀) [Tel]090-4133-3974 ■港北区民バレーボール大会 9月8日(日)9時~18時、港北スポーツセンター、抽選20チーム、1チーム4,000円  ●申込 所定の用紙(8月17日必着)を郵送で、区バレーボール協会(田仲)へ [Tel]564-2658 【各施設の催しなど】 問合せや申込は各施設へ。(休)は通常の休館日 ○大倉山記念館 〒222-0037 大倉山2-10-1 [Tel]544-1881 [Fax]544-1084 (休)第2月曜 ■大倉山記念館オープンギャラリー 記念館の歴史や建物の魅力を紹介。7月31日(水)~8月18日(日)、10時~17時 ※期間中、こども記念館探検やこどもギャラリー展を同時開催します(受付16時まで)。   ■秋の花音コンサート テーマは「バラ」。9月18日(水)18時30分~19時40分、先着80人、1,000円 ●申込 電話か来館(8月1日~) ※季節や花にちなんだ名曲を届けるコンサートです。林朝美氏(Pf)が出演します。18時に開場します。 ○港北公会堂 〒222-0032 大豆戸町26-1 [Tel]540-2400 [Fax]540-2399 (休)第2月曜 ■真夏の夜のがいこつ教室 骸骨の模型を復元し体の仕組みを考える。7月22日(月)17時30分~18時30分、小学生以上、先着20人、2,500円 ●申込 電話(7月15日9時~) ■ランチタイムロビーコンサート 7月29日(月)12時15分~12時45分 ※クラシックのミニコンサートです。出演は池田実結氏(Vn)ほかです。曲目は「愛の挨拶」ほかです。入退場は自由です。 ■世界の音楽 生演奏を聴いて学ぶ。①ドイツ:7月30日(火)18時30分~20時、②アメリカ:8月7日(水)18時30分~20時、①②先着各50人、1,000円 ●申込 Eメールか来館(①7月15日~、②7月25日~)[必要事項]を記入 [Mail]info@kohoku-kokaido.jp ※7月30日は三谷温氏(Pf)、8月7日は高橋宗芳氏(Vn)から学びます。 ■ゲームで学ぶSDGs 8月8日(木)、①小学生の部:10時30分~13時、小学生と保護者、先着30組、1組3,000円、②中高生の部:14時~16時30分、中学・高校生(保護者参加可)、先着50人、2,000円(子と保護者のペア3,000円) ●申込 電話か来館(7月19日~) ※国際連合で行われたSDGs(持続可能な開発目標)ゲームを体験します。 ■夏休みファミリーコンサート  終演後にバイオリンやチェロを体験。8月12日(月・休)14時~16時、先着300人、高校生以上1,000円、小・中学生500円 ●申込 Eメールか来館(7月15日~)[必要事項]を記入 ○港北図書館 〒222-0011 菊名6-18-10 [Tel]421-1211 [Fax]431-5212 (休) 7月16日 ■生物多様性を知る展示 パネルとカミツキガメの剥製を展示。7月5日(金)~31日(水) ■おはなし会 ①ひよこのおはなし会:7月11日・25日、8月8日(木)、1~3歳児と保護者、当日先着各15組、②ひろばおはなし会:7月17日(水)、3~6歳、③紙芝居の日:7月20日(土)、④一土のおはなし会:8月3日(土)、小学生以上、⑤えいごdeおはなし会:8月10日(土)、①11時~11時30分、②~⑤15時~15時30分 ■朗読の部屋 三浦哲郎「盆土産」ほかを朗読。7月13日(土)15時~16時、成人  ■大人のための朗読会 曽野綾子「一言」ほかを朗読。7月27日(土)15時~16時、成人  ■港北ふるさと映像上映会 「綱島の桃物語」を上映。7月28日(日)11時~12時  ■夏休み 小学生のためのお話会 動物ミニタオルをプレゼント。7月31日(水)15時~15時30分、小学生 ○菊名地区センター 〒222-0011 菊名6-18-10 [Tel]421-1214 [Fax]431-4101 (休)7月16日 ■おはなしたんぽぽ 7月12日、8月9日(金)、11時~11時30分、未就学児と保護者、当日先着各20組 ■区制80周年記念 子どもまつり 7月27日(土)10時~13時、中学生以下の子と保護者 ※昔遊びや科学体験、幼児向けの遊びなどができます。 ■スターリンクス・子ども紙芝居 7月27日(土)15時~16時30分、小学生以下の子と保護者 ※地域演劇集団「スターリンクス」が、区の昔話の紙芝居をします。 ■小中学生 お菓子作り教室 2種類のマフィンを作る。7月28日(日)13時~15時、小学3年生~中学3年生、先着12人、500円 ●申込 電話か来館(7月15日9時~) ■夏こそ圧力鍋で時短料理 8月1日(木)10時30分~13時30分、成人先着16人、1,300円  ●申込 電話か来館(7月18日9時~) ※献立は「簡単ソーセージ」、「アンチョビと夏野菜のパスタ」、「ゆでたまごとアボカドのサラダ」、「コーヒー寒天」です。 ■夏休みプログラミング教室  ロボットをプログラミング。8月4日(日)13時~15時、小学3~6年生、先着12人、500円 ●申込 電話か来館(7月22日9時~) ■夏休み子ども日本舞踊教室 浴衣の着付けも学ぶ。8月22日(木)~24日(土)、全3回、13時~14時30分、3~13歳、先着15人、2,000円(浴衣の貸出1,000円) ●申込 電話か来館(7月19日9時~) ■区制80周年記念 ぱぴプレ音楽会 8月24日(土)14時~14時50分、未就学児と保護者、先着50組  ●申込 電話か来館(7月23日9時~) ※人形劇や絵本の読み聞かせ、楽器演奏などをします。 ○篠原地区センター 〒222-0022 篠原東2-15-27 [Tel]423-9030 [Fax]423-9032 (休)7月16日 ■UVレジンのキーホルダー作り 8月6日(火)10時~11時30分、小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)、先着15人、500円 ●申込 電話か来館(7月20日10時~、未成年は要保護者申込) ※透明なレジン液にラメなどを混ぜて固めます。    ■夏休み自由研究子ども化学捜査班 指紋採取など。8月9日(金)、①10時~11時30分、②13時~14時30分、小学生(3年生以下は保護者同伴)、先着各12組、500円 ●申込 電話か来館(7月22日10時~、要保護者申込) ○城郷小机地区センター 〒222-0036 小机町2484-4 [Tel]472-1331 [Fax]472-1332 (休)第4月曜 ■おはなしの部屋 7月11日(木)・23日(火)、10時30分~11時、未就学児と保護者 ■DIYこども工作教室 8月12日(月・休)10時~12時、小学生(2年生以下は保護者同伴)、先着20人、500円 ●申込 電話か来館(7月16日10時~) ※さまざまな形の木片で自由に工作します。 ○綱島地区センター 〒223-0053 綱島西1-14-26 [Tel]545-4578 [Fax]531-5771 (休)7月16日 ■キッズ・ジュニア体操教室 短期集中でマット運動と鉄棒を克服。7月28日(日)・29日(月)・31日(水)、各全3回、①キッズクラス:9時15分~10時15分、5~6歳、2,000円、②ジュニアクラス:10時30分~11時40分、小学1~3年生、3,000円、①②抽選各20人 ※保護者同伴可 ●申込 往復はがき(7月18日必着)[必要事項] と希望クラス、子の氏名(ふりがな)・性別・年齢(学年)を記入 ■西アフリカの太鼓体験と甘味試食 TICAD開催記念ワークショップ。8月22日(木)10時~11時30分、小学生と保護者、抽選10組(2人1組)、1組800円  ●申込 往復はがき(7月20日必着)[必要事項] と子の氏名(ふりがな)・性別・学年を記入 ■親子体操教室 9月~12月の第1・3木曜(12月は第1木曜のみ)、各全7回、A:9時20分~10時20分、B:10時35分~11時35分、2~4歳児と保護者、抽選各45組(2人1組)、2,500円 ●申込 往復はがき(7月20日必着)[必要事項] と希望時間、子の氏名(ふりがな)・生年月日・性別を記入 ■楽しい朗読 初心者歓迎。9月5日・19日、10月3日(木)、全3回、13時~15時、抽選10人、1,500円 ●申込 往復はがき(7月20日必着)[必要事項] と性別、朗読経験の有無を記入 ※呼吸法や発声法を学びます。 ■手話体験教室 初心者歓迎。9月6日~11月15日の金曜(10月25日除く)、全10回、18時30分~20時、成人抽選10人、1,500円  ●申込 往復はがき(7月25日必着)[必要事項] を記入 ○新田地区センター 〒223-0056 新吉田町3236 [Tel]591-0777 [Fax]591-0045 (休)第2月曜 ■集まれおはなしキラキラぽっけ 7月25日(木)10時30分~11時  ■こどもチョークアート 8月22日(木)9時30分~ 11時30分、小学生、先着10人、300円 ●申込 来館(7月16日~、翌開館日から電話可) ※簡単な書き方を学びます。 ○日吉地区センター 〒223-0062 日吉本町1-11-13 [Tel]561-6767 [Fax]561-5841 (休)第4月曜、2020年2月中旬ごろまで本館のみ休館予定 ■日吉おはなしの広場 区制80周年記念。7月25日(木)10時~11時、未就学児と保護者、当日先着35組 ○師岡コミュニティハウス 〒222-0002 師岡町700 トレッサ横浜南棟3階 [Tel]534-2439 [Fax]546-4568 (休)7月16日 ■師岡おはなしの部屋 絵本の読み聞かせや紙芝居、歌、折り紙など。7月18日(木)11時~11時30分、未就学児と保護者、当日先着20組  ■夏に爽快手作りジェルクリーム 8月20日(火)10時30分~12時、小学生と保護者、先着10組(2人1組)、1組1,000円 ●申込 電話か来館(7月17日10時~) ※ハッカのジェルクリームとバスボムを作ります。 p10-11 囲み1 (タイトル) ガチでうまい横浜の商店街 ハンバーグNo.1決定戦   投票は7月31日まで 金賞を目指して、区内から4店舗エントリーしました。応援よろしくお願いします。 →投票方法などの詳細は16ページで ■ステーキ&ハンバーグ 雷電(らいでん)  アボカドハンバーグ(2/5ポンド) 1,490円 ハンバーグの上に分厚いアボカドが鎮座します。熱々の特製みそマヨソースと、肉汁あふれるハンバーグの相性は抜群で、味も見栄えも満点の商品です。 綱島西2-7-28 [Tel]547-2260 定休日:水曜、第1・3木曜 営業時間:11時30分~15時、17時~23時 ■鴨屋 そば香(こう)  飲める‼鴨バーグ 1,150円 飲めるほどやわらかい鴨ハンバーグにとろとろのあんが絡みます。最後は追いご飯や追いそばで楽しめます。 菊名1-3-8 [Tel]309-8546 定休日:不定休 営業時間:11時~15時30分、17時30分~23時(土・日曜、祝日は11時~23時) ■Smile on the table(スマイル オン ザ テーブル)  smile サルサハンバーグ 1,404円 ピリッと刺激的なサルサソースとビタミンB1を含む合いびき肉が、暑い夏にぴったり。さっぱりとおいしく食べられる一品です。 菊名1-7-7 [Tel]717-7313 定休日:月曜 営業時間:17時~23時(日曜、祝日は16時~22時) ■レストラン・オークラ本店  黒毛和牛100% チョップドハンバーグステーキ 1,782円 地元で愛される老舗店の一番人気商品です。牛肉の食感と味がダイレクトに感じられます。溶岩プレートは県外で調達したもので、最後までおいしく食べられます。 樽町1-22-24 [Tel]531-7619 定休日:なし 営業時間:9時~24時 (ハンバーグの提供は11時~23時) ●問合せ 区役所地域活動係 [Tel]540-2234 [Fax]540-2245 囲み2 (タイトル) 横浜健康経営認証AAA(トリプルエー)を受けた区内の企業を紹介 市では、健康経営を進める市内事業所を対象とした「横浜健康経営認証」を行っています。 募集期間:9月30日まで 横浜健康経営認証 検索 ○ローム(株) 新横浜、従業員約1,000人  「おもしろおかしくリフレッシュ」をテーマに、生活習慣・食事・運動の3つの観点からさまざまなイベントを社内で企画しています。社員の健診結果が改善するなどの成果を上げています。 ●血圧測定キャンペーン … 測定後にアイスギフト券を進呈 ●健康メニュー促進セミナー … 社員食堂のヘルシーメニュー選択率増加 ●ウォーキングキャンペーン … 毎月順位を公表し、ゲーム性に富みやる気アップ ◇よこはまウォーキングポイント  スマートフォン用歩数計アプリを使って、気軽に楽しく健康づくりをしましょう。 ●問合せ 区役所健康づくり係 [Tel]540-2362 [Fax]540-2368 囲み3 (タイトル) 港北昔ばなし紙芝居たまてばこ 舟運(しゅううん) ゆめをはこぶふね  鶴見川は、昭和の初めごろまで1日60隻を超える舟が行き来し、寒中そうめん・氷などの運搬や交通手段として利用されていました。その鶴見川を題材に、創作紙芝居が生まれました。 【作者コメント】 鶴見川がかつて暴れ川だったことや舟がたくさん行き来していたことを知り、「紙芝居にしたい」と思い作りました。 創作紙芝居55作品は、港北図書館や大倉精神文化研究所附属図書館、区役所区民活動支援センターなどで閲覧・貸し出ししています。上演の依頼も受け付けています。 ●問合せ 区役所区民活動支援センター [Tel]540-2246 [Fax]540-2245 囲み4 (タイトル) 3R夢(スリム)な親子エコ・クッキング講座 環境に優しい料理を、親子で一緒に作りながら学びます。 日時:8月10日(土) 10時30分~13時30分 会場:東京ガス横浜ショールーム(西区みなとみらい3-5-1 MARK IS みなとみらい4階) 対象:区内在住か在学の小学生と保護者(2人1組) 定員:抽選16組(7月31日までに当選者へ郵送で通知) ●申込 ファクスかEメール(7月19日まで)行事名と住所、電話番号、参加者全員の氏名、子の学校名・学年を記入し、区役所資源化推進担当へ [Tel]540-2244 [Fax]540-2245 [Mail]ko-shigenka@city.yokohama.jp ※エコ・クッキングは東京ガス(株)の登録商標です 【各施設の催しなど】 問合せや申込は各施設へ。(休)は通常の休館日 ●参加費の記載がない場合は無料、表示金額は総額(テキスト代など含む) ●[必要事項]は行事名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・(往復はがきは返信先)を記入してください ○菊名コミュニティハウス 〒222-0011 菊名4-4-1 [Tel]401-4964 [Fax]401-4968 (休)7月16日 ■ひげじいの紙芝居 迫力満点。7月13日(土)11時~11時30分 ■港北こども学習会 7月14日・28日(日)、13時~16時、小・中学生 ■菊名記念病院公開市民講座 7月17日(水)14時~15時  ※「最近むせやすい 何を食べたらいいのだろう?」をテーマに、嚥下食の話をします。 ■おはなしのへや 7月20日(土)11時~11時40分  ■きくなこみっこ 子どもを遊ばせながらおしゃべり。7月26日(金)10時~12時、未就学児と保護者 ■夏休みこどもクラフト工房 8月8日(木)10時~12時、5歳~小学6年生(未就学児は保護者同伴)、抽選10人、500円 ●申込 往復はがき(7月20日必着)[必要事項] と年齢(学年)を記入 ※家具などを製作した後に残る端材に、絵の具で自由に着色し、世界に1つの積み木を作ります。 ■人工イクラ体験講座 8月14日(水)10時~12時、小学生と保護者、抽選12組、500円  ●申込 往復はがき(7月20日必着)[必要事項] と学年を記入 ※面白くて懐かしい理科の実験で、人工イクラを作ります。 ○新吉田地域ケアプラザ 〒223-0056 新吉田町6001-6 [Tel]592-2151 [Fax]592-0105 (休)第4月曜 ■介護者のつどい 7月11日(木)13時30分~15時30分、介護をしている人か経験のある人 ※前半は講師に中村佳子氏を招き、東洋医学のつぼ押しとストレッチを融合した経絡ストレッチを行い、後半は茶話会をします。 ■はぐピョン 7月25日(木)10時~13時、未就学児と保護者 ※「水遊び」と「えいごでマザーグースとおはなし」をします。 ■おはなし会ワークショップ 8月29日(木)、9月2日(月)・5日(木)・9日(月)・26日(木)、全5回、10時~12時、先着16人 ●申込 電話か来館(7月15日~) ※絵本や手遊び、紙芝居の仕方を学び、子育てサロンで披露します。初心者も歓迎します。 ○下田地域ケアプラザ 〒223-0064 下田町4-1-1 [Tel]563-9081 [Fax]563-9083 (休)なし ■老後のいきかた講座 遺言編 相続の基本と遺言の書き方。8月22日(木)13時30分~15時30分、先着40人  ●申込 電話か来館(7月22日~) ○城郷小机地域ケアプラザ 〒222-0036 小机町2484-4 [Tel]478-1133 [Fax]478-1155 (休)第4月曜 ■地域で見つかるセカンドライフ 9月1日(日)10時~12時、先着40人  ●申込 電話か来館(7月20日~) ※地域で「働く・学ぶ・参加する」情報を、区生きがい就労支援スポットの事例を通して紹介します。人生の次なるステージに向けて何かを始めたい人や、地域デビューのきっかけにお薦めです。 ○老人福祉センター 菊名寿楽荘 〒222-0011 菊名3-10-20  [Tel]433-1255 [Fax]433-2895 (休)第4火曜 ■映画上映会 「霧笛が俺を呼んでいる」を上映。7月14日(日)13時15分~ ■3B体操体験 7月30日(火)13時~14時、8月6日(火)10時~11時、全2回、60歳以上、先着15人 ●申込 電話か来館(7月15日~) ○日産ウォーターパーク 〒222-0036 小机町3302-5 [Tel]477-5040 [Fax]473-3117 (休)なし ■水中ウォーキング&ジョギング 音楽をBGMにシェイプアップ。月・木曜、各全4回、13時30分~14時30分、40歳以上、先着各15人、2,500円(入場料と事務手数料別) ●申込 電話か来館(受付中) ○地域子育て支援拠点 どろっぷ 〒222-0037 大倉山3-57-3   [Tel]540-7420 [Fax]540-7421 (休)日・月曜・祝日 ■土曜日両親教室 育児・沐浴の講座と先輩家庭との交流。8月3日(土):どろっぷサテライト、24日(土):城郷小机地域ケアプラザ、31日(土):日吉本町地域ケアプラザ、10時~12時、区内在住の出産予定月が2019年12月で初出産の夫婦(妊婦のみも可)、抽選各15組  ●申込 ホームページ(7月21日まで) ■あっぷっぷ 触れ合い遊びやママトーク。8月7日・21日(水)、全2回、10時30分~11時50分、初回開催日に2~4か月の第1子と保護者、先着12組 ※おくるみかバスタオル持参 ●申込 電話か来館(7月16日~) ○地域子育て支援拠点 どろっぷサテライト 〒223-0052 綱島東3-1-7    [Tel]633-1078 [Fax]633-1072 (休)日・月曜・祝日 ■あっぷっぷ 触れ合い遊びやママトーク。8月7日・21日(水)、全2回、10時30分~11時50分、初回開催日に2~4か月の第1子と保護者、先着12組 ※おくるみかバスタオル持参 ●申込 電話か来館(7月16日~) ■助産師さんとみんなの知恵袋 母乳やミルクの話。8月20日(火)10時30分~12時、未就学児と保護者、先着10組 ●申込 電話か来館(7月20日~) ○三ツ沢公園青少年野外活動センター 〒221-0855 神奈川区三ツ沢西町3-1 [Tel]314-7726 [Fax]311-6444 (休)なし ■BBQグリル教室 9月14日(土)・15日(日)、10時~14時、抽選各13組、2,200円、小学生1,800円、4歳以上の未就学児1,000円、3歳以下100円  ●申込 ホームページか往復はがき(7月29日消印有効)参加者全員の[必要事項]と希望日を記入 ■もしもの体験キャンプ 被災時を想定した宿泊体験。9月28日(土)14時~29日(日)14時30分(1泊2日)、抽選20組、5,500円、小学生4,500円、4歳以上の未就学児2,000円、3歳以下100円 ●申込 ホームページか往復はがき(7月29日消印有効)参加者全員の[必要事項]を記入 ○アートフォーラムあざみ野 男女共同参画センター横浜北 横浜市民ギャラリーあざみ野      〒225-0012青葉区あざみ野南1-17-3 (休)第4月曜 ※1~4 は保育あり、1歳6か月以上の未就学児(4は2か月以上の未就学児)、有料、要予約 男女共同参画センター横浜北 1~4 [Tel]910-5700 [Fax]910-5755 1 パパと遊ぼうオムツっ子も水遊び 7月27日(土)10時30分~11時45分、1歳6か月以下の子と父親、先着20組、900円 ※雨天時は「ママも喜ぶ、パパ力UPの親子で室内遊び」を開催 ●申込 電話(7月15日~) [Tel]910-5724 2 当日受付 姿勢調整ピラティス 7月29日(月)14時30分~15時15分、女性、当日先着18人、520円 ※飲み物とタオル、動きやすい服持参  3 再就職・転職の為のパソコン講座 ワード・エクセルの基本。8月15日(木)・16日(金)・19日(月)~21日(水)、全5回、10時~15時30分、女性先着12人、19,500円  ●申込 電話かホームページ(7月18日~) [Tel]862-4496(9時~15時30分、第4木曜・日曜・祝日除く) 4 はじめての保育園in横浜 保育園制度や入園手続き。9月8日(日)13時30分~15時50分、保育園に初めて子を預けて働こうとする人、先着60人、1世帯500円 ●申込 ホームページ(7月15日~)保育園を考える親の会へ 横浜市民ギャラリーあざみ野 5~7 [Tel]910-5656 [Fax]910-5674 5 Welcomeロビーコンサート 7月14日・28日(日)、12時~12時40分  ※14日は冨田朗子氏(Fl)と青柳志保氏(Pf)、28日は鈴木研吾氏(Sax)と北川恭子氏・片岡直美氏・鈴木陽子氏(Pf)が出演します。 6 あざみ野こどもぎゃらりぃ 7月26日(金)~8月4日(日)、10時~17時(8月4日は19時まで)  ※子どものための展覧会です。映像・アニメーション作家の松本力氏の作品や、子どもたちが挑戦した写真・リサイクルアート作品を展示します。ワークショップや展覧会を冒険するダンスツアーも開催します。 7 あざみ野アートワゴン&マルシェ 7月31日(水)10時~15時 ※商品がなくなり次第終了 ○港北区社会福祉協議会 〒222-0032 大豆戸町13-1吉田ビル206 [Tel]547-2324 [Fax]531-9561 (休)第1日曜 ■傾聴講座 9月14日(土)13時30分~16時、先着40人、500円 ●申込 電話(7月15日~) ※心の病を抱える人への傾聴で心掛けることを学びます。講師は長見英知氏です。 ■善意銀行(寄託5月1日~31日) 牧口秀雄、匿名個人[敬称略]ありがとうございました (タイトル) 健診などの日程  申込制は電話で申込が必要です *詳細は、各家庭に配布している「福祉保健センターからのお知らせ」もご覧ください *基本健康診査は、各医療保険者が「特定健康診査」もしくは「健康診査」として実施します 区役所こども家庭係 ●申込・問合せ [Tel]540-2340 [Fax]540-2426 〇乳幼児健診 当日直接区役所へ 4か月児:7月12日・26日、8月2日(金) 9時~9時45分受付 1歳6か月児:7月11日・18日・25日、8月8日(木) 9時~9時45分受付 3歳児:7月16日・23日、8月6日(火) 12時45分~13時30分受付 〇歯つらつ1歳歯みがき教室 申込制 (7月16日~)、区ホームページでも申込可 親子でむし歯予防の話や歯磨き実習、むし歯菌チェック 10時~、13時30分~、区役所 2018年7月、8月、9月生まれ:8月28日(水) 〇乳幼児・妊産婦歯科相談 申込制(受付中) 乳幼児(未就学児)と妊産婦(妊娠中か産後1年未満)の歯科健診や相談、歯磨きのアドバイス、区役所 7月12日(金) 乳幼児:13時15分~14時30分受付 妊産婦:14時30分受付 7月23日(火) 乳幼児:9時15分~10時30分受付 妊産婦:10時30分受付 8月7日(水) 乳幼児:13時15分~14時30分受付 妊産婦:14時30分受付 区役所健康づくり係 ●申込・問合せ [Tel]540-2362  [Fax]540-2368 〇生活習慣改善相談 申込制(受付中) 子どもの小食や偏食、大人の生活習慣病(高血圧・脂質異常・糖尿病など)の個別相談、1時間程度 7月18日(木)・22日(月)、8月14日(水)、 13時30分~、14時30分~、15時30分~、区役所 〇7~8か月児の離乳食教室 当日直接会場へ  離乳食の進め方や作り方、試食。離乳食が1日2回程度食べられる7~8か月児、子ども用スプーン・エプロン・手拭きタオル・飲み物、離乳食手帳(4か月健診で配布)持参 1人1回まで 受付:10時~ 7月19日(金)・29日(月)、8月9日(金)、区役所 ○肺がん検診  申込制 (8月5日~) 40歳以上、先着50人、検診料680円 9月5日(木)、9時~、10時~、区役所 〇禁煙相談 申込制(受付中) 個別相談と呼気中一酸化炭素濃度測定。申込時に日時調整、区役所 P12 囲み1 (タイトル) 第25回参議院議員通常選挙 ※選挙期日は決定次第、市ホームページなどでお知らせします ○選挙当日の投票時間 7時~20時  投票について  ・「投票のご案内」を、世帯ごとに1つの封筒に同封して郵送します  ・「投票のご案内」を持ってくると受付が早くなります(なくても投票は可能です)  ・投票所に来るときは、自分の「投票のご案内」を持ってきてください ○期日前投票 投票日に投票に行けない場合に利用してください。 ・期日前投票所ごとに投票期間・時間が異なりますので注意してください ・期日前投票を行うには、請求書(兼宣誓書)の提出が必要です(その場で記入も可) 期日前投票所開設期間 ◆港北区役所(8時30分~20時)  公示日の翌日~投票日の前日 ◆綱島地区センター(9時30分~20時)  公示日の8日前~公示日の4日前 ◆トレッサ横浜(10時~20時)  公示日の3日前~公示日の前日 期日前投票所 ◆港北区役所 3階3号会議室  大豆戸町26-1  東急東横線大倉山駅から徒歩7分  投票期間:公示日の翌日~投票日の前日  時間:8時30分~20時  駐車場:あり(有料)   (選挙での来庁は、1時間減免)   (駐車スペースに限りあり)   ※なるべく公共交通機関をご利用ください ◆綱島地区センター 2階会議室  綱島西1-14-26  東急東横線綱島駅から徒歩5分  投票期間:投票日の8日前~投票日の4日前  時間:9時30分~20時  駐車場:なし   ※公共交通機関をご利用ください ◆トレッサ横浜 南棟3階 臨時投票所  師岡町700  投票期間:投票日の3日前~投票日の前日  投票期間:10時~20時  駐車場:あり(無料) ○不在者投票 ・出張先や旅行先、入院先など(指定された施設)で不在者投票ができます ・身体に重度の障害のある人や要介護5で「郵便等投票証明書」を持っている人は、郵便による不在者投票ができます(2019年6月1日現在) ・詳細は区選挙管理委員会に問合せください ●問合せ 区選挙管理委員会(区役所統計選挙係) [Tel]540-2213~2215 [Fax]540-2209 囲み2 (タイトル) 蚊が媒介する感染症に注意  蚊は、デング熱やジカ熱などの感染症を媒介します。感染した人の血を吸った蚊が、別の人を刺すことによって広がっていきます。発生地域へ渡航する際は、蚊に刺されないよう注意が必要です。また、日常生活でもこれらの感染症の発生を未然に防ぐため、蚊を増やさないことを心掛けましょう。 ◆刺されない ・肌の露出が少ない服装(長袖・長ズボンなど) ・虫よけの使用(用法・用量を守りましょう)  あなたも蚊ブロッ蚊ーに! ◆増やさない ・草刈り・草むしりを行い、風通しを良くして成虫のすみかを減らす ・植木鉢の受け皿やじょうろ、放置された空き缶、古タイヤにたまった水を捨て、ボウフラの発生源をなくす 市では、市内の公園など27か所(区内は新横浜公園と新横浜駅前公園)で定期的に蚊を捕獲し、生息状況や蚊媒介感染症ウイルス保有状況を調査しています。 ●問合せ  蚊の対策について 区役所環境衛生係 [Tel]540-2373 [Fax]540-2342  感染症について 区役所健康づくり係 [Tel]540-2362 [Fax]540-2368 囲み3 (タイトル) 生・半生・加熱不足の鶏肉に注意! カンピロバクター食中毒が多発しています! ○カンピロバクターって? 特徴:鶏や牛などの腸管内にいる細菌で、少量でも食中毒を発生。    熱に弱い。 食中毒の症状(食後1~7日で発生):下痢や嘔吐、発熱 カンピロバクターは鶏肉の60.2%※から検出されています! ※2013~2017年度、市内で流通している鶏肉を抜き取り検査した結果、430検体中259検体でカンピロバクターを検出 ○カンピロバクター食中毒にならないために ・ 生・半生の鶏肉を食べない ・ 十分な加熱(中心が白くなるまで焼く) ・ 鶏肉を調理した器具は熱湯で消毒  新鮮だから安全は大間違い!鶏肉をおいしく安全に食べましょう ●問合せ 区役所食品衛生係 [Tel]540-2370 [Fax]540-2342 編集発行 港北区役所広報相談係 [Tel]540-2222 [Fax]540-2227 本紙の情報はホームページに掲載しています 港北区 広報 検索