No.278 港南区版 令和2年 12月号 8-9面 特集 自治会町内会の活動に参加してみませんか? 始めよう、地域で仲間づくり! 港南区には、169の自治会町内会があります。自治会町内会は、防災や防犯、見守り・支え合い、地域の魅力づくりなど、さまざまな活動を行い、安全で安心して暮らせるまちづくりに貢献しています。 問合せ 区役所地域運営推進係(電話:045-847-8391 FAX:045-842-8193) 港南区連合町内会長連絡協議会 藤田 誠治(よしはる) 会長  昨年は、港南区制50周年という記念すべき年を、たくさんの地域の皆さんにご協力いただき、盛大にお祝いすることができました。ありがとうございました。  これまで地域活動を通して育んできた「住んで良かった」「住み続けたい」港南区を未来につないでいくために、「愛あふれる ふるさと港南」を一緒につくっていきましょう! 港南区には、自治会町内会で構成される15の連合自治会町内会があります 【自治会町内会ってどんなことをやっているの?】 ■防災 〈日野町内会(日野連合)〉  災害時支援用のバンダナを高齢者や障害のある人のほか、町内会の役員や希望者に配布しています。  いざというときに活用できるように、ふだんから防災訓練や防犯パトロールなどで着けるようにしています。 ■見守り・支え合い 〈美晴台自治会(永野連合)〉  喫茶の時間は音楽鑑賞や俳句作り、17時を過ぎるとお酒や食事を楽しむ人が自治会館に集まる「七色カフェ」。    コロナ禍で、残念ながら一時お休みしていますが、感染症対策をしながら、会館の開放準備を進めています。 ・コミュニケーションの輪が広がっています ・近頃姿を見せない人には電話してみたりと、見守りにもなっています ■健康づくり・仲間づくり 〈芹が谷一丁目公園で10年続くラジオ体操(芹が谷連合)〉  雨の日を除き毎朝6時30分開始 ・最近はマスクを着用して開催しています! ・顔見知りが増えました! ■オンライン会議 〈吉原南町内会(日野第一連合)〉  多くの自治会町内会が、新型コロナウイルス感染症の影響で、会議や夏祭り、イベントが中止になるなど、思うように活動できなくなっています。そんな中で、ICT(情報通信技術)を活用した活動を始めている自治会町内会もあります。 ・家のパソコンやスマートフォンで会議に参加できました ・画面を通じて元気な顔が見られて良かった ■防犯 〈上永谷町内会 防犯パトロール(永野連合)〉  12月は、子どもたちが参加し、率先して「パトロール実施中です」と声を出しています。パトロール後は、カレーが振る舞われ、子どもから大人まで、交流の機会にもなっています。  今年は新型コロナウイルス対策で、録音機能付きの拡声器を導入してあらかじめ録音しておいた掛け声を流したり、少人数で実施したりと、飛沫感染予防をしながらパトロールを継続しています。 ・パトロールで流す掛け声と拍子木の音を録音中 まずは活動に参加してみませんか?  港南区連合町内会長連絡協議会の役員を代表して、メッセージをいただきました。 大久保最戸連合町内会 林 金吾(きんご) 会長  活動できない今こそ あり方を見つめなおす時 活動の見直しに参加しませんか? 笹下連合町内会 荻久保 ョ則(おぎくぼ よりのり) 会長  コロナ禍でも感染症対策をして行事開催しますので参加ください 野庭住宅連合自治会 木村 妙子 会長  街の安心・安全の防犯パトロール 子どもの笑顔がもらえる学援隊など ご一緒に参加しませんか? 港南台連合自治会 齊藤 晴通(はるみち) 会長 助けあいの気持ちで 高齢の方への手助けなど 一寸としたことから始めませんか? 「活動に参加したい」そのほか自治会町内会に関するご相談はお気軽に区役所地域運営推進係へご連絡ください。 ※地域によっては、新型コロナウイルスの影響で、活動を一時休止している場合があります  加入申込みはスマートフォンでも!