ここから 戸塚区版 5~12 ページです 80 戸塚区は区制80周年 こころ豊かに つながる笑顔 元気なとつか とつか No.265 11月 自分のまちを守る! 戸塚消防団 職業や年齢がさまざまな人たちが、普段は本業の仕事を持ちながら、非常時だけでなく日常も応急手当の普及指導や広報活動など地域に密着し、皆さんの安全・安心を守るために火災の消火や災害時の救助の訓練をしています。区内には7つの分団があり、現在活躍している760人の団員のうち96人の女性も力を発揮しています。 ■那須 匠さん(建築業) 消防団員だった父の背中を見て、自分も生まれ育った戸塚の役に立ちたいと思って入団しました。 ■古内 千春さん(ボディジュエリスト) ■西山 絵美さん(会社員) 3人の子のお母さんです。家族にも支えられて、戸塚の安心安全のために頑張っています。 ■櫻井 愼也さん(会社員) 祖父から3代、消防団で活動しています。一緒に活動している皆さんがとても温かく教えてくださいます。 戸塚消防署消防団担当 佐々木 希望  消防団は災害発生時に自宅や職場から現場へかけつけ、消火、救助活動を行っています。 技術を磨いてまちの安全を守る! 横浜市消防操法技術訓練会 全国大会出場のために… まずは市大会突破に向けて!第一分団奮闘中!! 2年に1度開催される火災を想定した消火訓練の大会。火点に向けて放水し、動作の正確性とタイムを競います。 小島さん【指揮者】~火点へ走る最速指揮者~ 0.1秒でもタイムを縮めることができるよう、チーム一丸となって訓練をしています。 青木さん~電光石火の1番員~ チームを引っ張り、良い結果が残せるよう全力で頑張っています! 髙山さん~呼吸調和の2番員~ 訓練を通じて結束も強まりました! ミスの無いように実施したいと思います。 桃原さん~熟練技術の3番員~ サポートしていただいた皆さんとともに、訓練してきた半年間の成果を出し切ります。 消防団の資機材あれこれ ●防火衣 炎や熱から消防団員を守ります。 熱に強く、切れたり破れにくい素材でできています。 ●AED 今や救命の必需品! 電気ショックで心臓の動きを正しく戻して突然死から命を救います。 ●エンジンカッター 救助活動時の強い味方!コンクリートや鉄パイプを切ることができます。 消防団員募集中 地域を知っているあなただからこそできる事があります。 その力を戸塚消防団で生かしてみませんか? いざという時に備えて一緒に戸塚区を守りましょう!! 対象・定員 区内在住・在勤・在学の18歳以上 問合せ 戸塚消防署(電話・ファクス 881-0119) 11月の区役所土曜開庁日:9日・23日(毎月第2・4土曜) 開庁時間:9時~12時 取扱業務:戸籍課、保険年金課、こども家庭支援課(児童手当の申請・受付、母子健康手帳の交付のみ) 子どもを健やかに育むために ●毎年11月は児童虐待防止推進月間です● なぜ虐待はおこるのでしょうか?背景や理由はさまざまです。子育ての不安。相談したくても知り合いがいない。親に頼れない。 子育てしたくても、からだも心も頑張れない。イライラが抑えられず、こどもを怒鳴ったり、叩いたりしてしまう。 いろいろなストレスがきっかけで、結果的に「虐待」につながってしまう… それは特別なことではありません。 横浜市子ども虐待防止キャラクター「キャッピー」 見守ってね、となりの子育て 子育て、大変よね。 そんな時期もあるよね。 がんばってるね。 まわりの優しいことばやまなざし、笑顔が、家族の心を励まし、子どもをつらい状況から救うことにつながるよ。 体罰は百害あって一利なし! 一見、体罰や暴言には効果があるように見えるけど、恐怖から行動している姿なんだよ。 「愛の鞭(むち)」と思っても、心や脳に大きなダメージを受けることがあるんだって。 「叩かない怒鳴らない」で育児ができるといいね。 それでも、子どもの言動にイライラしたり、感情的になりそうなときは… 子育ては一人で頑張らなくていいんだよ!! 家族・友人など頼れる人や相談窓口に連絡し、SOSを出しましょう。 深呼吸。ひと息ついて落ち着こう。 子どもと少し離れる時間を作って、リラックスしましょう。 子どもの前での夫婦げんか それも子どもへの心理的虐待なんだよ。 子どもがDV(ドメスティック・バイオレンス)や夫婦げんかを目撃することで、子どもの情緒が不安定になったり、問題行動を引き起こしたりすることもあるんだよ。 DVと児童虐待は密接に結びついています 毎年11月12日~25日は女性に対する暴力をなくす運動の期間です 相談窓口 横浜市DV相談支援センター 電話 671-4275 ●平日 9時30分~12時、13時~16時30分(祝日・年末年始を除く) 電話 865-2040 ●平日 9時30分~20時 ●土・日・祝日 9時30分~16時(第4木曜、年末年始を除く) 緊急時は最寄りの警察署・交番または110番へ通報してください。 「あの親子が心配」「私、虐待している?」そう思ったら相談を! 相談窓口 区役所こども家庭支援担当 電話 866-8472 ●平日 8時45分~17時(電話は17時15分まで) 南部児童相談所 電話 831-4735 ●平日 8時45分~17時(電話は17時15分まで) よこはま子ども虐待ホットライン 電話 0120-805-240(はまっこ24じかん) ●24時間フリーダイヤル(無休) 児童相談所全国共通ダイヤル ●近くの児童相談所につながります 電話 189(いちはやく) 問合せ 区役所こども家庭支援担当(電話 866-8472 ファクス 866-8473) 減らそう食品ロス 本来なら食べられるのに廃棄される食品のことです。 食べ残し 手つかず食品  安売りなどで大量に買ったが食べきれなかった食品 過剰除去 野菜の皮を厚くむき過ぎたものなど 横浜市では、年間約10万5千トンの食品ロスが出ています 1人あたり年間 約28kg 1人あたり年間 約22,000円分 1人あたり毎日おにぎりを1~2個 日本で廃棄される食品は世界の食料支援量の約2倍 日本の食品ロス 年間 646万トン 世界の食料支援量 約380万トン(2017年) 今日から誰でもできる!食品ロスを減らす工夫! 日頃から冷蔵庫を整理整頓! 買い物メモを作って無駄な買い物を減らそう! 食べきれる量を作ろう! 1人1人の食べ物を大切にする気持ちと、食材の使い切りで「食品ロス」は減らせます! 地域活動係 鈴木 幹 レシピ集も公開中! 冷蔵庫にある残り野菜をまるごと使ってできるレシピの紹介など 購入した野菜を長持ちさせるための正しい保存方法 区役所9階94番窓口でも配布中! 参加無料! 3R夢(スリム)クッキング教室 野菜の切り方、皮のむき方で食材を無駄なく使い切り、食品ロスを減らしながらおいしく食べるエコな料理教室を開催します。 【講師】公益財団法人 よこはま学校食育財団 日時 12月12日(木)10時~13時  会場 戸塚地区センター料理室   対象・定員 先着20人 ※区内在住、在学、在勤者   持ち物 エプロン、三角巾、手ぬぐい 申込み 11月11日から、ファクスかEメールで区役所資源化推進担当へ(電話 866-8411 ファクス 864-1933  Eメール to-shigen@city.yokohama.jp) 問合せ 区役所資源化推進担当(電話 866-8411 ファクス 864-1933) ●発行月の11日以降のものを掲載 ●費用の記載がないものは無料 ●区役所への郵送は「〒244-0003 戸塚町16-17 戸塚区役所○○係」へ ●締切日必着 マークの説明 日時・期間 会場 対象・定員 費用 保育 持ち物 申込み 問合せ 電話(番号) ファクス(番号) 休館日 Eメール(アドレス) ホームページ 必要事項とある場合は、行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記してください。 とつかのお知らせ 催し ♥80周年記念イベント 第73回 区民広間コンサート♪ 区内で活動している横浜市倉田コミュニティハウス歌声友の会(混声合唱)とマハロサウンズ(軽音楽)の発表を行います。 日時・期間 11月16日(土)12時~13時 会場 区役所3階区民広間   申込み 当日直接 問合せ 区民広間コンサート運営委員会事務局 (区役所地域活動係 電話 866-8416 ファクス 864-1933) 募集 ♥80周年記念イベント 講座「いつから始める子どもの箸トレーニング」 悩みいっぱいの箸トレーニング、開始のタイミングやトレーニング方法、初めての箸選びなど 【講師】NPO法人みんなのお箸プロジェクト平沼 芳彩 氏 日時・期間 11月25日(月)10時30分~11時30分 会場 こまちカフェ(戸塚町145-6 奈良ビル2階) 対象・定員 0~3歳児までの親子:12組  費用 550円 持ち物 普段使っているお箸 申込み 問合せ Eメール(必要事項と子どもの年齢を記入)でNPO法人みんなのお箸プロジェクトへ (Eメール  housai@minnano084.com 電話 ファクス 861-6642) スポーツ ♥区民スカッチダブルスボウリング大会 【種目】ダブルス戦 日時・期間 12月1日(日)9時30分 会場 ラウンドワン横浜戸塚店 対象・定員 区内在住、在勤、在学(1人の参加可) 申込み 問合せ 11月20日までに、ファクス(必要事項を記入)で、戸塚区ボウリング協会へ (電話 ファクス 861-1935) 戸塚税務署からのお知らせ ●税理士会による無料税務相談 日時・期間 11月14日(木)10時~16時 会場 戸塚駅地下1階コンコース (JR戸塚駅地下改札前 特設会場) 申込み 当日直接   問合せ 東京地方税理士会戸塚支部(電話 864-3300) ●個人事業者の決算説明会 日時・期間 事業所得を有する人:12月3日(火)、4日(水) 不動産所得を有する人:12月5日(木) 各9時30分~12時、13時30分~16時 会場 戸塚税務署1階会議室(吉田町2001) 申込み 当日直接 問合せ 個人課税第1部門 指導担当 (電話 863-0011(内線)414) 子育て 令和2年度 放課後児童クラブ入所希望者説明会 保護者が就労などにより昼間家にいない家庭の小学生が、安全で豊かな放課後を過ごすために、放課後児童クラブ(学童保育)が運営されています。 申込方法など詳細は、平日午後に各クラブへ直接お問い合わせください。 クラブ名 説明会日時/会場 所在地(電話番号) 大正つくしんぼうクラブ ★入所随時受付 12月14日、2020年2月15日(土)17時30分/同クラブ 原宿4-22-1(電話 ファクス 852-1108) 日限山学童保育 杉の子クラブ 11月10日(日)①11時 ②12時 ③13時/同クラブ 南舞岡3-2-7(電話 ファクス 821-0799) おどりば学童保育所 (要事前申込み) ★入所随時受付 11月30日(土)14時~15時 2020年1月18日(土)10時30分~11時30分/同クラブ 汲沢1-35-1(電話 ファクス 443-9907) 小雀つくしんぼうクラブ 12月7日、2020年2月1日(土)17時30分/同クラブ 原宿2-60-32(電話 ファクス 851-3581) ねっこぼっこ 12月14日(土)14時~16時 /同クラブ 戸塚町2804-1(電話 ファクス 864-7145) ドリームハイツ 学童保育クラブ 2020年1月26日(日)10時~11時 /同クラブ 俣野町1403 第3集会所(電話 ファクス 802-1067) 平戸台学童保育風の子クラブ ★入所随時受付 11月23日(祝・土)14時~15時 12月8日(日)10時30分~11時30分/同クラブ 平戸町491-4-101(電話 ファクス 823-8951) のびのび学童保育所 ★入所随時受付 11月16日(土)13時30分~14時30分 /同クラブ 上柏尾町311-76(電話 ファクス 822-2060) 東戸塚学童クラブ (要事前申込み) 2020年1月18日(土)16時~18時 /同クラブ 前田町503-2コーエーハイム201(電話 ファクス 821-4869) 在籍児童の状況によっては新規募集を行わない場合があります。 詳細はNPO教育支援協会南関東ホームページをご確認ください。 ホームページ「教育支援協会南関東」で検索 戸塚学童保育 第二戸塚学童保育 (要事前申込み) 1月16日、12月7日(土)14時 /同クラブ 戸塚町4117-4(電話 戸塚:864-9507 第二戸塚:864-9508) YMCA東とつか学童クラブ (要事前申込み、受付時間:月~金 12時~20時) 11月10日(日)10時~11時/同クラブ 川上町88-1東横ビル5A・5C(電話 392-3747 ファクス 392-3748) YMCAとつか学童クラブ (要事前申込み) 11月9日、11月30日(土)10時~11時/湘南とつかYMCA 上倉田町769-24(電話 860-3385 ファクス 864-4704) 岩崎学園品濃町放課後児童クラブ [大地][大空](要事前申込み) 11月9日(土)14時30分~16時/横浜保育福祉専門学校 品濃町550-8(電話 826-7730 ファクス 826-7731) 問合せ 区役所こども家庭支援担当(電話 866-8485 ファクス 866-8473) 80周年記念 戸塚の老舗 vol.6 区内の老舗をご紹介します 【松本屋】 創業 慶長9年(1604年) 戸塚町16-1 トツカーナモール1階  慶長9年(1604年)、東海道戸塚宿が設けられた際に、戸塚駅近くに「旅籠(はたご) 松本」を創業したのが始まりです。旅籠を営んでいたころは、道中病気などで、不幸にも命を無くした旅人もいたそうで、今でもいくつかの無縁仏の石碑が残っています。  その後、醤油製造業や酒類販売業も営んでいましたが、関東大震災で家屋が全壊してしまい、その後は酒類販売に専念するようになりました。  「松本」の屋号は、以前住んでいた家の前に大きな松の木があり、「その松の木のもとから来た」から「松本屋」になったとか。 22代目 相澤 富男さんのお話 ▲大正時代 【南理容館】 創業 昭和2年(1927年) 吉田町3003-1 el sur101  小さいころから踏切の音と戸塚の街のにぎやかな雰囲気の中で育ちました。昔は店の前がバスターミナルだったので、通りがかりに来る方が多かったです。  平成21年(2009年)に区画整理があり、5年半ほどここから少し離れた仮店舗で営業していたときは、踏切の音が聞こえなくなって寂しく感じたりもしましたが、仮店舗の場所がバス通りに面していたこともあり、新しいお客様がたくさん増えました。その頃のお客様が今でも来てくださいます。 3代目 中込 智恵さんのお話 ▲昭和初期 はらっぱであそぼう!体験しよう! 深谷通信所跡地中央広場活用イベント 日時・期間 11月16日(土)10時~15時(荒天中止) 子どもから大人まで 当日朝の開催確認 当日8時以降、泉区役所ホームページまたは 横浜市コールセンター(電話 664-2525)でご確認ください。 ホームページ「泉区 深谷通信所跡地」で検索 会場 深谷通信所跡地中央広場(泉区和泉町) ●防災ゾーン(消防・警察車両などの展示、防災ゲームなど) ●オリンピック・パラリンピックゾーン  (トランポリン体験、アーチェリー体験など) ●子ども・環境ゾーン  (ポニー乗馬体験(対象 小学3年生以下)など) 【アクセス】神奈中バス「通信隊前」から徒歩約7分 ●戸塚西口バスセンターから:4番のりば 立場ターミナル行 ●立場ターミナルから:4番のりば 大船駅西口行、5番のりば 戸塚バスセンター行 ※公共交通機関をご利用ください(駐車場はありません)。 問合せ 泉区企画調整係(電話 800-2331 FAX 800-2505) 第10回 とつかお結び広場 入場無料 ~とつかから つながる人の輪 かがやく未来~ 区内を中心にさまざまな分野で活動している団体や個人が、パネルや作品展示、活動体験、パフォーマンスなどで、日頃の活動を分かりやすく紹介します。気軽に参加して、地域の活動にふれてみませんか。クイズラリーや抽選会、福祉施設の販売コーナー、休憩コーナーではパンや焼き菓子の販売もあります。 特別企画 「いいね!とつか」 2019年4月に区制80周年を迎えた戸塚。あなたの大好きな戸塚の風景、お祭り、動植物など「いいね!とつか」として一般公募で集まった写真を展示します。 日時・期間 12月1日(日)10時~16時(雨天決行) さくらプラザギャラリーのみ11月27日(水)13時~12月1日(日)16時まで展示あり 会場 区役所3階区民広間、多目的スペース、さくらプラザギャラリー、アートコリドー   申込み 当日直接   問合せ とつか区民活動センター(電話 825-6773 FAX 825-6774)、区役所地域活動係(電話 866-8416 FAX 864-1933) 【主催】とつかお結び広場運営委員会、とつか区民活動センター、戸塚区役所 【後援】区社会福祉協議会 毎年100を超える団体が参加して大盛況です! ◀︎運営委員会 塚田委員長 問合せ 区役所地域活動係(電話 866-8416 FAX 864-1933) 特集 認知症 やさしいまなざし あったかサポート 知ってほしい認知症のこと ~困った時に利用できるサービス・支援~ 認知症かなと感じた時や認知症と診断を受けた時に、どこに相談すればよいか、どのような制度が使えるのかを紹介します。 ※認知症の症状の変化と、知っておきたい情報です。全ての人に当てはまるものではありません。 認知症の進行に応じた変化  あれ?物忘れかな? 【本人の様子】 □ 物の名前が出てこないことが増えた □ しまい忘れをして、探し物をすることが増えた □ 何度も同じことを聞くことが増えた □ マルチ商法や振り込め詐欺被害にあいやすい 【本人の気持ち】 もの忘れが気になる 【家族の気持ち】 今後の備えをどうしたらいいか、気軽に相談できる場所が欲しい 認知症かどうか診てもらいたい 診断を受けたけど、この先が不安 誰かの手助けなしに日常生活をおくれる 【本人の様子】 □ 約束の時間や場所をよく間違える □ 今日の日付や時間を間違うことがある □ 手際よく料理の段取りをたてるのが難しい □ 外出の時、何度も持ち物をたしかめる □ 買物で、小銭の支払いが難しくお札で払うことが増えた □ 暗くなると、慣れた道でも迷うことがある □ 趣味に興味を示さなくなってきた □ 些細(ささい)なことで怒りっぽくなった 【本人の気持ち】 外に出るのが億劫(おっくう)になる やる気が出ない・気分が沈む 【家族の気持ち】 診断を受けたけど、この先が不安 本人の居場所をつくりたい 同じ立場の人と話がしたい 本人とのコミュニケーションの取り方を知りたい 周囲から温かい声掛けが欲しい 誰かの見守りがあれば日常生活をおくれる 【本人の様子】 □ 薬をきちんと飲めない □ 近所で道に迷ってしまう □ 季節に合った服を選べない □ リモコンや家電製品の使い方がわからない 【本人の気持ち】 失敗するのが不安で人前に出るのが怖い 【家族の気持ち】 車の運転が心配 外出先からひとりで帰って来られるか心配 症状に振り回されてしまう、対応方法をその都度相談したい 一部の支えや手助けがあれば日常生活をおくれる 【本人の様子】 □ 身だしなみなどに構わなくなった □ 自宅のトイレの場所がわからない □ トイレの使い方や入浴の手順がわからず、うまくできない □ 衣服の脱ぎ着がうまくできない 【本人の気持ち】 家族がいないと落ち着かない 朝から晩まで緊張が続いている 【家族の気持ち】 症状に振り回されてしまう、対応方法をその都度相談したい 介護のサービスの利用の仕方がよくわからない 介護に疲れた、少し休みたい 緊急時に委ねられる場や医療が欲しい 誰かの支えや手助けをうけながら日常生活をおくれる 【本人の様子】 □ 親しい人の顔がわからないときがあるが、気持ちは感じている □ 食事や入浴などは手伝ってもらう 【本人の気持ち】 言葉で自分の気持ちをうまく伝えられない 【家族の気持ち】 施設などの相談も必要?情報を知りたい 看取りのことが不安になる 上手に活用しよう! まずは相談! 「あれ、もの忘れかな?」「認知症かも?」と思ったら… かかりつけ医に相談してみましょう もの忘れ相談 事前予約制・無料 本人からの相談のほか、家族からの「認知症が疑われる気になる症状」や「行動に対する関わり方」についてのご相談に専門の医師が対応します。 かかりつけ医がいない… どこに相談したらいいの? 医療機関の受診には抵抗があるなぁ 認知症の診断を受けたけれど、この先どうしたら? 若年性認知症のことも気になる →お住まいの地区の地域ケアプラザ、区役所(高齢者支援担当)へご相談ください 専門のチームがあなたとご家族をサポート 認知症初期集中支援チーム ご相談ください。 チーム員(医師、看護師、精神保健福祉士など)がおおむね6か月の期間、医療や介護につながっていない認知症の人やその疑いのある人の自宅を訪問し、医療機関の受診や介護サービスの利用支援をしたり、本人や家族へ認知症の状態に応じた助言などをします。事前にお住いの地区の地域ケアプラザか区役所(高齢者支援担当)にご相談ください。 道に迷うことがあるときは? みつけてネット 事前登録制 認知症の高齢者などが行方不明になったとき、早期に発見して保護できるように協力するシステムです。 登録しておくと… おじいちゃん(対象者)が行方不明 ↓みつけてネットの協力依頼 ①戸塚警察署へ連絡 電話 045-862-0110 ②区役所へ連絡 電話 045-866-8439 ↓発見の協力を依頼 ③公共機関などが、通常業務内で発見に協力します ↓協力機関などからの発見情報 発見されました!警察からご家族に連絡が入ります ↓引き取り ④迎えに行きます ↓みつけてネットの終了依頼 ⑤見つかったことを区役所へ連絡します 見守りシール 事前登録制 行方不明になってしまった認知症の人が自宅に戻れるように、個人情報を守りながら身元を確認できます。 様子が気になる人を見かけたら… ↓ 衣服や持ち物に貼られたQRコードを読み取る(コールセンターの電話番号と本人のID番号) ↓ 発見者がコールセンターにID番号を連絡 ↓ コールセンターが家族などへ連絡 ↓ 帰宅 介護に役立つサービスを知りたい・利用してみたい 介護保険 介護保険のサービスを利用するには要介護・要支援認定を受けることが必要です。お住いの地区の地域ケアプラザか区役所で申請できます。 介護保険サービスガイドブック「ハートページ」でいろいろなサービスを紹介しています。 地域ケアプラザや区役所での相談時にお渡ししています。 同じ立場の人と話したり、情報を集めたいと思ったら? 介護者のつどい 介護経験者の体験談を聞いて情報交換をしたり、介護をしている人同士で苦労を分かち合ったりすることで、在宅での介護が無理なく長続きできるよう支え合う集まりです。 他にも仲間がいることを知り、気持ちが楽になったと感想をいただいています。 急に症状が悪化したら? 緊急一時入院 体調や薬、環境などの影響で症状が急に悪化することもあります。 まずはかかりつけ医に相談しましょう。「緊急の一時入院相談」は区役所高齢者支援担当で相談できます。 介護者が急病になってしまったら? 緊急ショートステイ 介護者の急病など、急な事情で介護ができないときは、ケアマネジャーや地域ケアプラザ、区役所などに相談し、緊急のショートステイの利用も検討しましょう。 相談・連絡窓口 時間 月~土曜 9時~21時 日・祝 9時~17時 施設名(所在地)/電話 ●上矢部地域ケアプラザ(上矢部町2342)電話 811-2442 ●東戸塚地域ケアプラザ(川上町4-4)電話 826-0925 ●上倉田地域ケアプラザ(上倉田町259-11)電話 865-5700 ●汲沢地域ケアプラザ(汲沢町986)電話 861-1727 ●平戸地域ケアプラザ(平戸2-33-57)電話 825-3462 ●原宿地域ケアプラザ(原宿4-36-1)電話 854-2291 ●舞岡柏尾地域ケアプラザ(舞岡町3705-10)電話 827-0371 ●南戸塚地域ケアプラザ(戸塚町2626-13)電話 865-5960 ●下倉田地域ケアプラザ(下倉田町1951-8)電話 866-2020 ●名瀬地域ケアプラザ(名瀬町791-14)電話 815-2011 ●深谷俣野地域ケアプラザ(深谷町1432-11)電話 851-0121 時間 月~金曜 8時45分~17時 施設名(所在地)/電話 ●区役所高齢者支援担当(戸塚町16-17)電話 866-8439 認知症キャラバンメイト 「認知症になっても安心して暮らしていける戸塚」を目指して 認知症について正しく理解し、認知症の人やその家族を見守り、支援する「認知症サポーター養成講座」を開催しています。 活動紹介 活動についてもお気軽にお問い合わせください。 キャラバンメイト連絡会 オレンジガイド 横浜市版認知症ケアパスガイド 相談先や制度についてまとめたガイドです。地域ケアプラザや区役所での相談時にお渡ししています。 問合せ 区役所高齢者支援担当(電話 866-8439 ファクス 881-1755) 各施設から ●申込み・問合せは各施設へ ●発行月の11日以降のものを掲載 ●費用の記載がないものは無料 ●締切日必着 必要事項とある場合は、行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記してください。 戸塚地区センター 〒244-0003 戸塚町127 電話 862-9314 ファクス 862-9315 休館日 第3月曜日(祝日の場合翌日) ♥わいわいキッズデイ 紙芝居、手品、子どもお茶会、工作など 日時・期間 12月8日(日)10時~15時 申込み 当日直接 ↓申込み 11月11日14時から、電話受付(先着) ♥かんたん!おいしい!おやつ作り イギリス伝統のビスケット作り 日時・期間 12月8日(日)10時~11時30分 対象・定員 小学生:16人  費用 500円 持ち物 上履き、エプロン、三角巾、布巾、手拭き ※材料に小麦粉、牛乳、卵を使います。 ♥戸塚おもちゃの病院 日時・期間 12月8日(日)10時~14時30分 対象・定員 幼児・小学生と保護者:18組 ↓申込み 11月12日14時から、電話受付(先着) ♥クリスマスケーキ作り 日時・期間 12月14日(土)10時~13時 対象・定員 12人 費用 2,300円 ※1人1ホール 持ち物 エプロン、三角巾、布巾、手拭き ※材料に小麦粉、牛乳、卵を使います。 ♥クリスマスお楽しみ人形劇 日時・期間 12月15日(日)11時~11時45分 対象・定員 幼児・小学生と保護者:25組 費用 1組400円 大正地区センター 〒245-0063 原宿3-59-1 電話 852-4111 ファクス 852-1541 休館日 第3月曜日(祝日の場合翌日) ♥大正地区センターまつり 演芸、作品展示、模擬店など 日時・期間 12月7日(土)・8日(日)10時 ♥ハーモニーグリーンクリスマスコンサート ~クラシックギターのしらべ~ 日時・期間 12月21日(土)14時 ↓申込み 11月11日13時30分から、電話かホームページで受付(先着) ♥ふしぎ発見理科ひろば 電子オルガン・オルゴールを作ろう 日時・期間 12月21日(土)9時30分~11時30分 対象・定員 小学生:20人(3年生以下は要保護者同伴) 費用 500円 ♥トールペイント~干支・子(ねずみ)~ 日時・期間 12月19日・26日(木)10時~15時 対象・定員 10人 費用 2,300円(全2回分) ↓申込み 11月12日13時30分から、電話かホームページで受付(先着) ♥手軽に作れる本格パン 日時・期間 12月2日、2020年1月6日、2月3日、3月2日(月)9時30分~12時30分 対象・定員 12人 費用  5,500円(全4回分) ♥大切な人へ送るXmas(クリスマス)とお年賀を絵手紙で 日時・期間 12月5日・12日(木)12時30分~14時30分 対象・定員 12人 費用 1,500円(全2回分) 東戸塚地区センター 〒244-0805 川上町4-4 電話 825-1161 ファクス 825-1162 休館日 第2月曜日(祝日の場合翌日) ↓申込み 12月7日12時までに、電話、来館かホームページで受付 ♥ふしぎ発見!理科ひろば ~FMラジオを作ろう~ 日時・期間 12月15日(日)9時30分~11時30分 対象・定員 小学生:抽選30人(3年生以下は要保護者同伴) 費用 500円 ♥手作りの「しめ縄飾り」 日時・期間 12月21日(土)9時30分~12時 対象・定員 20人 費用  700円 【共催】東戸塚地区青少年指導員 ♥親子で楽しく赤ちゃんビクス 日時・期間 12月17日、2020年1月21日、2月18日、3月17日(火) ①9時45分 ②10時45分 対象・定員 0歳児と保護者 ①ハイハイ前 ②ハイハイ後:各先着15組 費用  200円 申込み 11月12日14時から、電話か来館で受付 上矢部地区センター 〒245-0053 上矢部町2342 電話 812-9494 ファクス 812-9199 休館日 第3月曜日(祝日の場合翌日) ↓申込み 11月11日から、電話かホームページで受付(先着) ♥上矢部こどもクリスマス会 ①サンタさんもやってくるコンサート ②おしゃれな消臭フラワー作り ③親子和菓子作り ④バルーン ⑤スクイーズ 日時・期間 12月15日(日)10時~13時 対象・定員 各30組 費用 ①~④300円 ⑤500円 ♥人気講師のお菓子作り 日時・期間 ①11月21日 ② 12月19日(木)9時30分 対象・定員 各15人 費用 ①1,600円 ②2,100円 ♥のどごし爽やか そば打ち入門 日時・期間 11月29日(金)、12月23日(月)13時 対象・定員 各4人 費用 各1,800円 ♥消臭シラス花瓶に生けるプリザーブドフラワー 日時・期間 11月30日(土)10時 対象・定員 20人 費用 500円 ♥すぐに役立つ「包丁研ぎ」 日時・期間 12月7日(土)14時 対象・定員 20人 費用 400円 ♥勉強が好きになる「上矢部わくわく塾」 日時・期間 ①算数:毎月第2・4水曜 ②国語:第3水曜 小学生16時、中学生17時10分 対象・定員 小中学生:各10人 費用 ①1回300円 ②1回100円 舞岡地区センター 〒244-0813 舞岡町3020 電話 824-1915・1949 ファクス 824-1925 休館日 第2月曜日(祝日の場合翌日) ♥まいおかクリスマスミニマーケット クリスマスの手作り品の販売 日時・期間 12月15日~22日(日)9時~18時 ♥舞岡クリスマス音楽会~英国式金管 バンド&クリスマスのおはなし~ 日時・期間 12月21日(土)14時~16時 対象・定員 150人 費用 300円 申込み 11月12日から、電話か来館で受付 ↓申込み 11月12日14時から、電話受付(先着) ♥フレッシュグリーンのクリスマススワッグ 日時・期間 12月2日(月)10時~12時 対象・定員 10人 費用 2,800円 ♥つまみ細工でクリスマスポインセチア 日時・期間 12月3日(火)9時30分~11時30分 対象・定員 8人 費用 1,500円 ♥ジャムおばさん~ラ・フランス&シフォンケーキ~ 日時・期間 12月6日(金)10時~12時30分 対象・定員 16人 費用 1,500円 ♥ハッピークリスマス会 親子向けクリスマスイベント 日時・期間 12月8日(日)10時~11時 費用 子ども1人につき100円 ♥舞岡パン教室!シュトーレン作り 日時・期間 12月12日(木)10時~13時 対象・定員 8人 費用 2,000円 踊場地区センター 〒245-0061 汲沢2-23-1 電話 866-0100 ファクス 866-0101 休館日 第2月曜日(祝日の場合翌日) ♥踊場・汲沢図書めぐりスタンプラリー 踊場地区センター、踊場公園こどもログハウス、東汲沢小コミュニティハウス、汲沢地域ケアプラザの図書コーナーのスタンプを全部集めたらプレゼントがあります。(先着100人) 日時・期間 11月1日(金)~30日(土) ♥のびのび親子体操(後期) 日時・期間 12月2日、2020年1月6日、2月10日、3月2日(月)10時~11時 対象・定員 2・3歳児と保護者:抽選40組 費用 1,400円(全4回分) 申込み 11月20日までに、来館かホームページで受付 ♥キッズ工作~タイルとピンのカレンダー~ 日時・期間 12月7日(土)10時~11時30分 対象・定員 小学生:抽選11人 費用 850円 申込み 11月25日までに、来館かホームページで受付 ↓申込み 11月12日14時から、電話受付(先着) ♥発達障害またはそうかもしれない人と 家族のための支援・相談会 日時・期間 12月4日(水)9時30分~13時30分 対象・定員 4人(1人1時間) ※託児あり ♥ベビーマッサージ 日時・期間 12月11日(水)①9時30分 ②10時30分 対象・定員 ハイハイ前の親子:各10組 費用 500円 戸塚区民文化センターさくらプラザ 〒244-0003 戸塚町16-17 電話 866-2501 ファクス 866-2502 休館日 11月12日(火) ↓会場 さくらプラザホール ♥シンポジウム「誰も取り残さない」社会を 達成する劇場経営 SDGs(エスディージーズ)の視点も交えながら、今後の劇場の経営の在り方を考えます。 【登壇者】山口 健太郎(神奈川県理事(いのち・SDGs担当))、高萩 宏(東京芸術劇場副館長)ほか 日時・期間 2020年1月23日(木)14時 対象・定員 先着300人 申込み 11月25日14時から、電話で受付 ♥鈴木理恵子室内楽シリーズ Vol.12(最終回) 「四季」&バロックの名作とハンガリーの民族色溢れる傑作達 【曲目】ヴィヴァルディ:協奏曲集「四季」全曲、コダーイ:ヴァイオリンとチェロのためのデュオほか 【出演】鈴木 理恵子(ヴァイオリン)、デヴィッド・ノーラン(ヴァイオリン)、安田 謙一郎(チェロ)、曽根 麻矢子(チェンバロ)ほか 日時・期間 2020年3月14日(土)14時 【チケット】一般3,500円、ペアチケット 6,000円、学生1,500円 申込み 11月21日14時から、電話で受付 とつか区民活動センター 〒244-0805 川上町91-1 モレラ東戸塚3階 電話 825-6773 ファクス 825-6774 休館日 月曜日 ♥やりたいことみつける! ボランティアのい・ろ・は 「助けられ上手・助け上手カード」を使って何ができるか見つけませんか? 日時・期間 12月10日(火)10時~11時30分 対象・定員 先着15人   申込み 11月12日から、電話か来館で受付 ↓申込み 当日直接 ♥昭和と演歌を熱く語ろう 伝説のギター流しが、昭和の演歌を歌う。 あの時代のことを話しましょう。 日時・期間 11月22日(金)17時~18時 ♥お昼のミニライブ~ウクレレ~ ハワイアン音楽をお楽しみください。 日時・期間 11月24日(日)12時15分~45分 ♥GOOD!イーブニング談話室 会話を楽しむ場 日時・期間 11月26日(火)19時~20時30分 ♥愛・あむ・クラブ 日時・期間 毎週木曜 10時~12時 ♥うちの茶の間 日時・期間 毎週木曜 13時30分~15時30分 ♥パソコンワンポイントアドバイス 日時・期間 毎週金曜 13時30分~16時 持ち物 パソコン(貸出しあり) マークの説明 日時・期間 会場 対象・定員 費用 保育 持ち物 申込み 問合せ   電話(番号) ファクス(番号) 休館日 Eメール(アドレス) ホームページ 「横浜カレンダー」でもイベント情報を掲載 「戸塚区 イベント」で検索 老人福祉センター 戸塚柏桜荘(はくおうそう) 〒244-0003 戸塚町2304-5 電話 865-3281 ファクス 865-3283 休館日 第3日曜日 ♥内科医からみたシリーズ「眼」 日時・期間 11月28日(木)10時~12時 対象・定員 40人 申込み 電話か来館で受付 ♥あしなが音楽会「クラシックギター・デュオ」 日時・期間 11月23日(祝・土)14時15分~15時15分 対象・定員 100人 申込み 当日直接 ↓対象・定員 市内在住の60歳以上 申込み 11月11日~25日までに、本人が年齢・住所の確認できるものを受付に持参(先着) ♥和布手芸・来年の干支ねずみ 日時・期間 11月27日(水)12時~15時 対象・定員 10人 費用 300円 持ち物 裁縫道具 ♥テーブル茶会 日時・期間 11月29日(金)13時~15時 対象・定員 10人 費用 800円 ♥「聞いてみよう見てみよう横浜の港」(全4回) 日時・期間 11月29日、12月6日・13日・20日(金)11時50分~13時50分(12月13日のみ12時45分~16時30分“マリーンシャトルに乗って横浜港見学ツアー”) 対象・定員 20人 ※詳細問合せ ♥クリスマスフラワーアレンジ 日時・期間 12月12日(木)9時30分~11時30分 対象・定員 12人 費用 1,000円 持ち物 花ばさみ ほか 男女共同参画センター横浜 〒244-0816 上倉田町435-1 電話 862-5052 ファクス 862-3101 休館日 第4木曜日 ♥女性のための起業準備相談、女性起業家 のためのホームページ・ブログ相談 起業しようとする人、すでに起業した人のビジネスの進め方や、開設済みのホームページについて女性のナビゲーターが相談を受けます。 日時・期間 11月15日(金)・19日(火)ほか ※女性起業UPルームホームページ参照       10時、13時、15時(担当・日程により14時15分、15時30分)   対象・定員 女性:各先着1人 費用 起業準備相談1,100円(市外1,500円)、ホームページ・ブログ相談2,100円(市外2,500円) 申込み 電話、ホームページか来館で受付 ♥ベビーヨガ&産後のアーユルヴェーダ ベビーマッサージとママのためのオイルケア 日時・期間 12月3日・10日(火)10時~11時30分(3日のみ保育あり) 対象・定員 産後の女性と生後2か月~1歳児:先着15組 費用 3,500円(全2回分) 持ち物 赤ちゃんを寝かせるためのタオル、動きやすい服装 申込み 11月11日から、電話、ホームページか来館で受付 ※すべて保育あり (0歳2か月~未就学児、予約制、有料、子どもの部屋へ(電話 862-4750))  舞岡ふるさと村 虹の家 〒244-0813 舞岡町2832 電話 826-0700 ファクス 826-0749 休館日 火曜日(祝日の場合翌日) ♥舞岡ふるさと村 里いも掘り 日時・期間 11月16日(土)~12月1日(日)9時30分~10時30分 ※期間中の月・火曜と23日・24日は休み 費用 入園料:大人200円、子ども100円、2株600円 申込み 11月11日9時から、電話で受付 ♥リース作り教室 日時・期間 12月1日(日)9時30分~12時 対象・定員 20人 費用 300円 申込み 11月13日9時から、電話で受付 ♥パン教室~シュトーレンを作ろう~ 日時・期間 12月7日(土)・8日(日)13時~16時 対象・定員 各回12人 費用 1,800円 申込み 11月20日までに、往復はがき(必要事項記入)かホームページで受付 ♥第23回 サロンコンサート 弦楽四重奏&ドラム(手作りケーキとお茶付き) 日時・期間 12月15日(日)14時~16時 対象・定員 先着100人 費用 前売1,000円(中学生以下500円)、当日1,200円(中学生以下600円) 申込み 11月23日9時から、電話で受付 舞岡公園 小谷戸(こやと)の里 〒244-0813 舞岡町1764 電話 ファクス 824-0107 休館日 第1・3月曜日(祝日の場合翌日) ♥鏡餅作り 日時・期間 12月21日(土)10時~12時(雨天決行) 対象・定員 20組(多数時抽選)(小学生以下は要保護者同伴) 費用 1,600円(鏡餅1重ね分) 申込み 11月25日までに、往復はがき(必要事項、参加者全員の氏名・年齢を記入)で「鏡餅作り係」へ(はがき1枚で5人まで) ♥自然観察会~生きものの冬支度~ 日時・期間 11月24日(日)13時~15時(雨天中止) 申込み 当日直接、小谷戸の里大掲示板前へ ↓日時・期間 12月14日(土)・15日(日)(雨天決行) 対象・定員 各回先着20人(小学生以下は要保護者同伴) ♥竹細工~ミニ門松~ 日時・期間 9時30分~12時 費用 各800円 申込み 11月25日9時から、電話か来館で受付 ♥わら細工~正月飾り~ 日時・期間 13時~15時 費用 各500円 申込み 11月27日9時から、電話か来館で受付 戸塚スポーツセンター 〒244-0816 上倉田町477 電話 862-2181 ファクス 881-6995 休館のお知らせ 日時・期間 2020年3月31日(火)まで天井工事などのため全館休館(予定) ♥出前姿勢測定会 「地域交流施設 交流広場とつか」にて出前姿勢測定会を実施します。 専用の測定器を使用して、その時の姿勢を撮影。撮影した画像から、体の歪みや傾きなどがわかります。その結果をもとに、家でできる筋力トレーニングやストレッチを紹介!ぜひこの機会に自分の姿勢を確認してみませんか? 日時・期間 12月9日(月)13時15分~14時45分 ※測定時間5分+結果返し5分程度(1人) 会場 交流広場とつか(戸塚町4018-1 ザ・パークハウス戸塚フロント1階) 対象・定員 先着15人 費用 1,020円 申込み 11月12日11時から、電話で受付(月~土 9時~17時 日・祝を除く) ※詳細はホームページをご覧ください。 戸塚図書館 〒244-0003 戸塚町127 電話 862-9411 ファクス 871-6695 休館日 11月5日(火)(定例休館日) ♥おとなのための図書館の仕事体験 日時・期間 12月12日(木)14時30分~16時30分 会場 戸塚地区センター会議室A 対象・定員 16歳以上:先着10人 申込み 11月20日9時30分から、電話か来館で受付 ↓会場 図書館絵本コーナー 対象・定員 小学生 申込み 当日直接 ※お話を聞きたい小学生 未満の幼児も参加できます。 ♥読書の日キラキラおはなし会 日時・期間 11月23日(祝・土)①10時30分~11時 ②11時30分~正午 ③14時~14時30分 ♥わいわいキッズデイおはなし会 日時・期間 12月8日(日)①10時30分~11時 ②11時30分~12時 ③14時~14時30分 ↓申込み 当日直接 ♥定例おはなし会 日時・期間 11月20日(水)15時30分~16時 会場 図書館絵本コーナー 対象・定員 4歳児~小学校低学年    ♥ちっちゃなおはなし会 日時・期間 12月6日(金)11時~11時30分 会場 戸塚地区センター和室 対象・定員 1~3歳児と保護者 暮らしの中に本のひととき ブックタイム 【書 名】 もりのかくれんぼう 【著 者】末吉 暁子/作 林 明子/絵 【発行者】偕成社 【発行年】1978年  公園で遊んだ帰り道、ふしぎな森に迷い込んだけいこは、“かくれんぼう”と名のる奇妙な男の子に出会います。「かくれんぼするもの よっといで!」とその子がさけぶと、森じゅうから動物たちが集まってきて――さあ、かくれんぼのはじまりです。  よーく目を凝らしてみると、絵の中のあちこちに動物たちが隠れていますよ。うまく見つからないときは、本をひっくり返してみましょう。こんなところに!という驚きと、見つけた時の嬉しさは、まるで本当にかくれんぼをしているかのよう。  黄金色の葉におおわれた、幻想的な秋の情景の美しさも魅力的な絵本です。親子でいっしょに、ふしぎな森でかくれんぼを楽しみませんか。 問合せ 戸塚図書館 電話 862-9411 ファクス 871-6695 とつかっ子伝言板 ■精神障害者の家族による家族学習会 日時・期間 2020年1月13日・27日、2月10日・24日、3月9日(月)(全5回)13時30分~16時30分 会場 戸塚区生活支援センター(矢部町1259-1) 対象・定員 先着10人 申込み・問合せ 11月11日から12月13日までに、申込書(区役所高齢障害支援課で配布または若杉会ホームページからダウンロード)をファクスまたは郵送で若杉会 西川へ(電話・ファクス 871-4053) 秋のプール情報 ■栄プール営業終了のおしらせ 栄プールは、2020(令和2)年3月31日をもって営業を終了します。営業終了後は、近隣の港南プールをご利用ください。 ■港南プール(電話 832-0801 ファクス 832-0803) “休館”のお知らせ 改修工事のため、11月下旬から2020年3月31日まで休館します。 問合せ 市民局スポーツ振興課(電話 671-3288 ファクス 664-0669) ■保土ケ谷プール(電話・ファクス 742-2003) ♥30分500円の「ワンコイン教室」 日時・期間 毎週月曜 会場 トレーニング室 ①体目覚める体操 10時 ②「腰」すこやか体操 10時40分 ③「首肩」すこやか体操 11時20分 ④「膝」すこやか体操 12時 申込み 当日直接 ※詳細問合せ マークの説明 日時・期間 会場 対象・定員 費用 保育 持ち物 申込み 問合せ 電話(番号) ファクス(番号) Eメール(アドレス)  ホームページ 必要事項とある場合は、行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記してください。 ケアプラザ通信 ※発行月の11日以降のものを掲載 ※各施設のエリア(地域)在住の人が優先。地域については各施設へお問い合わせください。 上矢部地域ケアプラザ 電話 811-2442 ファクス 811-2499 ▶︎いいじいカフェ 日時・期間 12月2日(月)10時~12時(毎月第1月曜) 費用 100円(コーヒー、お菓子付き) 申込み 当日直接 東戸塚地域ケアプラザ 電話 826-0925 ファクス 824-8615 ▶︎介護者のつどい(ストレッチ) 日時・期間 11月14日(木)10時~12時 対象・定員 介護をしている人 申込み 電話か来館で受付 上倉田地域ケアプラザ 電話 865-5700 ファクス 865-5711 ▶︎ながの先生の健康相談 日時・期間 11月12日・19日(火)12時30分~13時30分(原則毎月第2・3火曜) 申込み 電話か来館で受付 汲沢地域ケアプラザ 電話 861-1727 ファクス 861-3428 ▶︎ぐみクラフトアート クリスマスまでカウントダウン!! アドベントカレンダーを作ります。  日時・期間 12月1日(日)10時~11時30分 対象・定員 10人(小学2年生以下は要保護者同伴)  費用 850円  申込み 11月24日までに、電話か来館で受付 ※詳細問合せ 平戸地域ケアプラザ 電話 825-3462 ファクス 825-3464 ▶︎介護者のつどい  (懇談会・情報交換会など) 日時・期間 12月17日(火)13時30分~15時30分 対象・定員 介護者、介護を受けている人、福祉職の人、関心のある人  申込み 電話か当日直接 原宿地域ケアプラザ 電話 854-2291 ファクス 854-2299 ▶︎父親育児講座 体を使った遊びとパパの育児はじめの一歩 【講師】NPO法人全日本育児普及協会認定講師 池田 浩久 氏 日時・期間 12月1日(日)10時30分~12時 対象・定員 未就園児と保護者 ※詳細問合せ ※駐車場には限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。 舞岡柏尾地域ケアプラザ 電話 827-0371 ファクス 827-0375 ▶︎見つけてみよう!暮らしのヒント  ~家計簿カフェ~①ルシアン風大豆 ボーロ作り ②家計のお困り事相談 お茶をしながら、家計の見直しをしましょう 日時・期間 11月29日(金)10時~12時 対象・定員 10人(多数時抽選、子ども同伴可) 費用 200円 申込み 11月22日までに、電話か来館で受付 南戸塚地域ケアプラザ 電話 865-5960 ファクス 860-0554 ▶︎ハピママヨガ 日時・期間 12月16日(月)10時~11時 対象・定員 1歳児未満と保護者:10組程度 申込み 電話か来館で受付 下倉田地域ケアプラザ 電話 866-2020 ファクス 860-0200 ▶︎下倉田ケアプラザ祭り 模擬店や作品展示、活動発表など 日時・期間 12月1日(日)10時~14時(雨天決行) ※車での来所はご遠慮ください。 名瀬地域ケアプラザ 電話 815-2011 ファクス 815-2014 ▶︎名瀬クリスマスコンサート ビッグバンドオーケストラによるミニコンサート 【出演】横濱J&Bオーケストラ 日時・期間 12月7日(土)14時~15時 申込み 当日直接 深谷俣野地域ケアプラザ 電話 851-0121 ファクス 851-0122 ▶︎ふぅ~まぁケアプラザ祭 模擬店販売、キッズコーナー、健康測定など 日時・期間 11月23日(祝・土)10時~14時 ※車での来所はご遠慮ください。 健診・相談のお知らせ ※開催日または申込日:11月11日~12月10日 ※来庁はなるべく公共交通機関をご利用ください。 がん検診 要予約 費用が無料になる場合あり(要問合せ) 対象・定員 市内在住 ■受診は年度1回 ■医療機関でも受診可 ●肺がん(エックス線検査) 日時・期間 12月12日(木)午前(後日案内送付) 会場 区役所5階 健康診査室 対象・定員 2020年4月1日時点で40歳以上:先着50人 費用 680円 申込み 問合せ 11月12日から、電話で区役所健康づくり係へ (電話 866-8426~7 ファクス 865-3963) 個別健康相談 要予約 対象・定員 市内在住 会場 区役所5階 健康相談室 申込み 問合せ 電話か直接、区役所健康づくり係へ (電話 866-8426~7 ファクス 865-3963) ※電話申込みができない人は、ファクス可(必要事項と相談内容を記入) ●健康相談 高血圧、脂質異常症、糖尿病、肥満などの予防法をアドバイス ●禁煙相談 たばこをやめたい人へ個別に支援 日時・期間 11月19日(火)午後、11月29日(金)午前、12月3日(火)午後 とつかっこ すくすく広場 おたんじょうびのお祝いを一緒にしませんか? とっとの芽(東戸塚)では毎月第3木曜におたんじょう会を開催しています。 おたんじょう会を盛り上げてくれるサポーターの皆さんが、 手遊びや読み聞かせなど毎月楽しい企画でお祝いします。 ※おたんじょう会の日は、お誕生月のお子さん優先で案内  させていただきます。 身長・体重計測希望の場合は10時30分までにきてね! 11月のおたんじょう会 日時・期間 11月21日(木)11時30分~12時 問合せ 戸塚区地域子育て支援拠点 とっとの芽 (川上町91-1 モレラ東戸塚3階  電話 820-2885 ファクス 825-6885) 遊んで知ろう!ボードゲームの世界 メディアで注目されているボードゲーム。楽しむには選び方やルール作りにコツがあるようです。たくさんのゲームを体験して、 専門家といろいろお話してみませんか? 親子参加歓迎! 日時・期間 11月17日(日)10時~12時 【講師】清水 郁翔 氏(TOIQUE代表) 会場 こども家庭支援センターくらき 地域交流室 (上倉田町1563-1 小田急分譲地中央バス停近く) ※公共交通機関をお使いください(車は応相談) 対象・定員 小学生と家族、学校・福祉関係機関の人:先着30人 申込み 問合せ 11月11日から、電話かファクスでこども家庭支援センターくらきへ (電話 390-0086 ファクス 383-9881) ★プレママ・子どもの健診・相談 ※開催日または申込日:11月11日~12月10日 会場 区役所5階 妊産婦健康相談 要予約 妊娠、出産、産後の健康相談 日時・期間 11月11日、12月9日(月)13時30分~15時30分 対象・定員 妊娠中から産後の人 持ち物 母子健康手帳 申込み 問合せ 電話で区役所こども家庭支援担当へ (電話 866-8470 ファクス 866-8473) 乳幼児健康診査 詳細は対象となる人へお送りする個別通知をご覧ください 4か月児 11月12日・26日、12月10日 火曜午前 1歳6か月児 11月21日・28日、12月5日 木曜午後 3歳児 11月15日・22日、12月6日 金曜午後 問合せ 区役所こども家庭支援担当へ(電話 866-8466 ファクス 866-8473) 乳幼児歯科相談・妊産婦歯科相談 要予約 日時・期間 11月12日(火)13時30分~14時45分 対象・定員 0歳~未就学児、妊娠中か産後1年未満の人:先着25人(妊産婦は5人まで) 持ち物 母子健康手帳、コップ、歯ブラシ 申込み 問合せ 前日までに、電話で区役所こども家庭支援担当へ (電話 866-8466 ファクス 866-8473) ↓申込み 問合せ 11月11日から、電話かファクス(必要事項と食生活相談については 内容記入)で区役所健康づくり係へ(電話 866-8426~7 ファクス 865-3963) 離乳食教室 要予約 離乳食(2回食)に関する講話、実演、試食 日時・期間 12月18日(水)13時30分~15時 対象・定員 区内在住の7~8か月児と保護者:先着36組 持ち物 だっこひも、離乳食用スプーン、スタイ はじめての歯ぴか教室 要予約 はじめての歯みがきと離乳食のお話、親子体操、歯みがきレッスン 日時・期間 12月20日(金)10時~11時45分 会場 区役所5階 栄養相談室 対象・定員 区内在住の4~6か月児と保護者:先着25組 持ち物 母子健康手帳、あれば子ども用の歯ブラシ(いつも使用しているもの) 乳幼児食生活相談 要予約 0歳~就学前のお子さんの食生活などの個別相談 日時・期間 12月4日・18日(水)9時~11時 対象・定員 区内在住の0歳~未就学児の保護者 持ち物 母子健康手帳 戸塚区役所 〒244-0003 戸塚町16-17 電話 866-8484 ファクス 862-3054 ホームページ 「戸塚区役所」で検索 編集・発行 区役所広報相談係(電話 866-8321) 人口 280,700人(男 137,246人 女 143,454人) 世帯数 119,519世帯 (2019年10月1日現在) 戸塚区ツイッター 「戸塚区ツイッター」で検索 戸塚区役所の公式アカウントです。 2次元コードからもアクセスできます。 戸塚区犯罪・防犯情報メール 「戸塚区 防犯メール」で検索 登録すると、戸塚区役所から、犯罪や防犯情報のほか、緊急時に災害情報が届きます。 エフエム戸塚 「とつか区役所通信」、「戸塚区役所インフォメーション」などを83.7MHzで放送中! 読み終わったらリサイクル