2020(令和2)年 9月号 / 戸塚区版 広報よこはま 5 ここから戸塚区版5〜8ページ 防災保存版は抜き取って保存してね こころ豊かに つながる笑顔 元気なとつか とつか 2020.9 No.275 戸塚区のいま(令和2年8月1日現在) 人 口:281,187人 世帯数:120,709世帯 戸塚区商店街 スタンプラリー 抽選で素敵な景品が当たる! 9月19日土〜11月3日祝・火 お買い物をして とつかの商店街を応援しよう 問合せ 区役所地域活動係(電話866-8411 ファクス864-1933) Step(ステップ)1 スタンプラリー冊子をゲット! 【配布場所】区役所、対象店舗 対象店舗はHPから確認できます Step(ステップ)2 異なるお店でスタンプを3つ集めよう! 300円以上の利用でスタンプ1つもらえます 対象店舗はこのステッカーが目印! Step(ステップ)3 景品を選んでポストへ! ※スタンプカードに必要事項を記入 新型コロナウイルス感染拡大防止のために ●人との間隔は広く! ●マスクを着用! ●家に帰ったら手洗いうがい! 当たりますように 横浜 DeNA ベイスターズ 選手サイン入り色紙 誰のサインが当たるかはお楽しみ... 10人 株式会社ブリヂストン 自転車 (ティービーワン) 1人 株式会社大倉陶園 ブルーローズコーヒーカップ&ソーサーペアセット 2人 おもてなし館 きじま本陣 お食事券1万円分 4人 よこはま動物園ズーラシア ペアチケット (金沢動物園も利用可) 5組10人 横浜 FC 選手サイン入りユニフォーム (三浦知良選手・中村俊輔選手) 各1人 株式会社コナカ 商品券5千円分 8人 パタゴニア トレントシェル・ジャケット (当選後にサイズ・カラーを選べます) 1人 横浜 F・マリノス 選手サイン入りユニフォーム (畠中槙之輔選手・仲川輝人選手) 2020 1st ユニフォーム 各1人 「おいしいものとつかブランド」 お菓子詰め合わせ 6人 応募者の中から先着200人に エコバッグをプレゼント! 主催:戸塚区役所 戸塚区商店街連合会 野村證券株式会社 戸塚支店 協賛企業・団体:株式会社 横浜DeNAベイスターズ 公益財団法人 横浜市緑の協会 戸塚区役所 〒244-0003 戸塚町16-17  電話866-8484 ファクス862-3054  ホームページ「戸塚区役所」で検索 9月の区役所土曜開庁日:12日・26日(毎月第2・4土曜) 開庁時間:9時〜12時 ※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため休止となる場合があります。 取扱業務:戸籍課、保険年金課、こども家庭支援課(児童手当の申請・受付、母子健康手帳の交付のみ) (※新型コロナウイルス感染症感染予防のため、発熱や咳症状がある場合の来庁は見合わせてください。)  土曜開庁について 戸籍課窓口(マイナンバーカード、電子証明書、転入・転出届、印鑑登録など)は大変混み合います。 できるだけ平日の来庁をお願いします。 6 広報よこはま 2020(令和2)年 9月号 / 戸塚区版 震災時にけがをしたらどこに行けばいいの? 震災発生後、診療可能な医療機関には「診療中」 ののぼり旗が掲げられます。混乱を避けるため、 症状の緊急度、重症度によって受診できる医療機関が異なります。いざという時、どこの医療機関を受診できるか確認しておきましょう。 目印はのぼり旗 毎年10月にのぼり旗掲出訓練しています! ●開院している医療機関の目印として、赤か黄色ののぼり旗が掲げられます。  赤色の旗は重症、黄色の旗は中等症・軽症を診察します。 赤色ののぼりが目印  災害拠点病院 重症 生命の危険がある・生命の危険が切迫している 戸塚区では国立病院機構横浜医療センターが掲げます 重症 区内1か所 黄色ののぼりが目印  災害時救急病院 中等症 生命の危険はないが入院が必要 中等症 区内12か所 黄色ののぼりが目印  軽症 生命の危険がなく、入院を要さない 軽症 地域防災拠点(避難所) 家族や隣近所の人たち(自助・共助) による応急処置 避難している負傷者など(軽症者)に 対して、医師、看護師などにより編成 される医療救護隊が巡回診療を実施 軽いケガ  黄色のフラッグが目印  被災を逃れ開局している薬局 どこを受診したらいいのかしら? 黄色旗 ふれあい東戸塚ホスピタル     新戸塚病院     十愛病院     東戸塚記念病院     横浜丘の上病院     横浜舞岡病院     戸塚共立第2病院     戸塚共立第1病院     十慈堂病院     生活協同組合戸塚病院     平成横浜病院     西横浜国際総合病院 赤色旗 国立病院機構横浜医療センター ▼災害拠点病院及び災害時救急病院一覧はこちら 【凡例】 赤色旗 災害拠点病院 黄色旗 災害時救急病院 事前に確認しておくといいわね 震災時はどこの医療機関に行っても良いわけじゃないのね 問合せ 区役所運営企画係(電話866-8418 ファクス865-3963) 備えていますか? 〜災害からペットを守るための5か条〜 その1 飼い主がわかるようにしよう ▲犬鑑札 ▲マイクロチップ ペットと離ればなれになったときにすぐに見つけられるよう、飼い主がわかるようにしておきましょう。鑑札(かんさつ)(犬の場合)、迷子札のほかマイクロチップの装着もオススメです。 その2 しつけをしておこう 環境の変化に対応できるように ●人、他の動物や生活音などに慣らしておきましょう。 ●キャリーバッグやケージを安心できる場所として慣らしておきましょう。 その3 健康管理をしよう 日ごろから狂犬病予防接種、各種ワクチン、ダニやノミの駆除などを行い、飼育手帳などに記録しておきましょう。 その4 ペット用の備蓄品を用意しておこう ●フード ●水 ●服用薬 ●ペットシーツ ●糞(ふん)尿の処理用具 ●頭数分のキャリーバッグやケージ ●必要に応じてペット用おもちゃなど 7日分以上 その5 預け先を確保しよう 突然知らない場所に預けられるとペットにとっても大きなストレスになります。 親戚や知人、動物病院やペットホテルなど、日ごろからペットが安心できる預け場所をさがしておきましょう。 ペットと飼い主さんの安心手帳 狂犬病予防接種、各種ワクチンの接種記録や服用している薬を記入できるほか、災害への備えについても紹介しています 区役所6階64番窓口で配布中▲ 問合せ 区役所環境衛生係(電話866-8476 ファクス866-2513) 9月は防災月間です!自宅の備えなど見直しませんか? 本紙1〜3ページ、区保存版もご覧ください! 2020(令和2)年 9月号 / 戸塚区版 広報よこはま 7 お願い 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、イベントが中止になる場合があります。また、発熱や咳症状などがある人の参加はご遠慮ください。 区役所からのお知らせ マークの説明 日時・期間 講師・出演者 会場 対象・定員 費用 保育 持ち物 申込み 問合せ 電話番号 ファクス番号 休館日 Eメールアドレス ホームページ 必要事項とある場合は、行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきの場合は返信面を明記してください。 とつか×ぶんか  −Photo(フォト)Exhibition(エキシビション)− 区の文化イベントの写真展。お気に入りの写真を3点選んで投票し、さらにアンケートに回答すると抽選で景品をプレゼント! ※投票結果はでホームページ発表します。 日時・期間@9月15日(火)〜10月14日(水):区ホームページから参加(※同時に区の文化イベントPR動画も配信)A10月6日(火)〜11日(日)10時〜16時:区役所3階アートコリドーほか とつカレッジ 〜戸塚のいいとこ学び隊〜 自分のまち「戸塚」のことを、見て、聞いて、感じて、楽しく学ぶ、地域活動入門講座です。バスツアーも行います! @10月8日(木)開講式「ようこそ!とつカレッジ」 A10月16日(金)バスツアー「戸塚の自然と名産」戸塚区役所〜県立境川遊水地公園(散策・昼食)〜平戸果樹の里〜肥田牧場(現地解散)※平戸果樹の里と肥田牧場はバスを降りてから10分程度歩きます。 B10月22日(木)講座「知っておきたい!避難所のあれこれ」 C10月30日(金)修了式「ここから広がれ、みんなの輪」 日時・期間 @C14時〜16時30分A10時〜16時30分B10時〜12時※Aを除き保育あり 会場 @BC区役所8階大会議室A区内 対象・定員 原則として区内在住、在学、在勤で、4回参加できる人:30人(多数時抽選) 費用 バスツアー時のお弁当を希望の人は860円※お弁当の持参可 申込み 9月15日までに、はがき、ファクスかEメール(必要事項、保育の有無(2歳以上の未就学児:抽選4人)を記入)または直接、区役所地域活動係(〒244-0003戸塚町16-17 電話番号866-8416 ファクス番号864-1933 Eメールアドレス to-kouza@city.yokohama.jp)へ。 ※参加の可否は9月18日までに郵送でお知らせします。※保育希望者は子の氏名(ふりがな)、性別、生年月、アレルギーの有無も記入※詳細はチラシ参照(区役所3階情報コーナー、9階94番窓口、とつか区民活動センター、区内各地区センターなどで配布) 10月1日から戸塚区生活支援センターの休館日・開館時間が変わります。 居場所提供:月〜金曜10時〜19時、土曜10時〜16時 電話相談:月〜金曜12時〜19時、土曜10時〜17時 休館日 日曜、年末年始(12月29日〜1月3日) 問合せ 区生活支援センター (電話番号 350-5292 ファクス番号 390-0850) 〜9月14日から配布〜 国勢調査にご協力ください ・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、調査書類は郵便受けなどに入れて配布します。 ・原則、調査員が世帯の人と対面することはありません。 ※インターネットからの回答が便利です  本紙1ページをご覧ください  問合せ 区役所統計選挙係(電話番号 866-8315 ファクス番号 881-0241) 〜過去の病気ではない!日本の重大な感染症〜 結核ってどんな病気? 結核菌によって主に肺に炎症がおこる病気です。発病した人の咳とともに飛び散った結核菌を吸い込むことでうつる感染症です。早期に発見し、しっかりと治療すれば治ります。 結核から身を守る三原則 新たな患者のうちの 多くが高齢者です 1 健康管理で結核予防! 「バランスのとれた食事」「十分な睡眠」「適度な運動」「禁煙」を心がけ、免疫力を高めましょう! 2 疑わしければすぐ受診! 痰のからむ咳や微熱、身体のだるさが2週間以上続いたら早めに受診しましょう! 3 定期健診で早期発見! 65歳以上の高齢者は、1年に1回は胸部X線検査を受けましょう! 無料 高齢者結核検診 〜結核の早期発見のための検診です〜 日時・期間 9月24日(木)時間は予約時に指定(午前)  会場 区役所5階 健診室 対象・定員 65歳以上:先着20人 持ち物 年齢の確認できるもの(保険証など) 申込み 問合せ 9月11日から電話で区役所健康づくり係へ(電話番号 866-8426~7  ファクス番号 865-3963)※検査当日に発熱や呼吸器症状のある人は受診できません。症状がある場合は医療機関へ。※肺や心臓の疾患で通院中の人や、1年以内に胸部X線検査を受けた人は受診できません。 問合せ 区役所健康づくり係(電話番号 866-8426~7 ファクス番号 865-3963) 区民利用施設をご紹介  施設の開館状況、イベントの実施については各施設にお問い合わせください 戸塚地区センター 戸塚町127 戸塚センター2階 休館日 第3月曜 電話番号 862-9314 ファクス番号 862-9315 コロナ対策実施中。詳細はホームページをご覧ください。 大正地区センター 原宿3-59-1 休館日 第3月曜 電話番号 852-4111 ファクス番号 852-1541 講座・イベントは9月から開催中! 東戸塚地区センター 川上町4-4 休館日 第2月曜 電話番号 825-1161 ファクス番号 825-1162 施設利用など、詳細はホームページをご覧ください。 上矢部地区センター 上矢部町2342 休館日 第3月曜 電話番号 812-9494 ファクス番号 812-9199 リニューアルしたホームページをご覧ください。 舞岡地区センター 舞岡町3020 休館日 第2月曜 電話番号 824-1915 ファクス番号 824-1925 プログラムなどの情報はホームページをご確認ください。 踊場地区センター 汲沢2-23-1 休館日 第2月曜 電話番号 866-0100 ファクス番号 866-0101 秋の夜長は読書がお勧め!1人3冊貸出可。 とつか区民活動センター 川上町91-1モレラ東戸塚3階 休館日 月曜 電話番号 825-6773 ファクス番号 825-6774 講座、イベントなどはホームページをご確認ください。 老人福祉センター 戸塚柏桜荘 戸塚町2304-5 休館日 第3日曜 電話番号 865-3281 ファクス番号 865-3283 あしなが音楽会はホームページにて動画配信中。 男女共同参画センター横浜 上倉田町435-1 休館日 第4木曜 電話番号 862-5050 ファクス番号 865-4671 女性の起業や再就職に関する講座が充実! ふるさと村 虹の家 舞岡町2832 休館日 火曜(祝日の場合は翌日) 電話番号 826-0700 ファクス番号 826-0749 イベントを一部再開したのでホームページをご覧下さい。 舞岡公園 小谷戸の里 舞岡町1764 休館日 第1・3月曜(祝日の場合は翌日) 電話番号 ファクス番号 824-0107 9月19日(土)から田んぼに案山子が並びます。 戸塚スポーツセンター 上倉田町477 休館日 第2月曜(10月は第1月曜) 電話番号 862-2181 ファクス番号 881-6995 営業再開しました。詳細はホームページへ。 さくらプラザ 戸塚町16-17 区4役所階 休館日 第2火曜 電話番号 866-2501 ファクス番号 866-2502 施設利用方法・公演情報はホームページをご覧ください。 戸塚公会堂 戸塚町127 戸塚センター3階 休館日 第3月曜 電話番号 862-3334 ファクス番号 862-9315 コロナ対策実施中。詳細はホームページをご覧ください。 上矢部地域ケアプラザ 上矢部町2342 休館日 第3月曜 電話番号 811-2442 ファクス番号 811-2499 介護相談の際は必ず電話予約の上ご来館下さい。 東戸塚地域ケアプラザ 川上町4-4 休館日 第2月曜 電話番号 826-0925 ファクス番号 824-8615 詳細はホームページをご覧ください。 上倉田地域ケアプラザ 上倉田町259-11 休館日 第2月曜 電話番号 865-5700 ファクス番号 865-5711 汲沢地域ケアプラザ 汲沢町986 休館日 第4月曜 電話番号 861-1727 ファクス番号 861-3428 平戸地域ケアプラザ 平戸2-33-57 休館日 月1回(要問合せ) 電話番号 825-3462 ファクス番号 825-3464 原宿地域ケアプラザ 原宿4-36-1 休館日 第3月曜 電話番号 854-2291 ファクス番号 854-2299 舞岡柏尾地域ケアプラザ 舞岡町3705-10 休館日 第2日曜 電話番号 827-0371 ファクス番号 827-0375 南戸塚地域ケアプラザ 戸塚町2626-13 休館日 月1回(要問合せ) 電話番号 865-5960 ファクス番号 860-0554 下倉田地域ケアプラザ 下倉田町1951-8 休館日 第3月曜 電話番号 866-2020 ファクス番号 860-0200 名瀬地域ケアプラザ 名瀬町791-14 休館日 第1日曜 電話番号 815-2011 ファクス番号 815-2014 深谷俣野地域ケアプラザ 深谷町1432-11 休館日 第3金曜 電話番号 851-0121 ファクス番号  851-0122 ご相談は事前にお電話をお願いいたします。 戸塚区福祉保健活動拠点フレンズ戸塚 戸塚町167-25 電話番号 866-8434 ファクス番号 862-5890 施設利用の詳細はお問い合わせください。 踊場公園 こどもログハウス 汲沢8-11 休館日 第3月曜 電話番号 ファクス番号 865-5869 最新情報はホームページ・ブログで発信中!! 柏尾小コミュニティハウス 柏尾町1317 休館日 火曜 電話番号 ファクス番号 825-4358 17時閉館(木曜のみ21時閉館) 東汲沢小コミュニティハウス 汲沢1-16-1 休館日 火・金曜 電話番号 ファクス番号 864-6632 21時閉館(月・木曜は17時閉館) 平戸台小コミュニティハウス 平戸町1165 休館日 月・火曜 電話番号 ファクス番号 825-8144 21時閉館(金・日曜は17時閉館) 深谷小コミュニティハウス 深谷町1688-2 休館日 月曜 電話番号 ファクス番号 851-7801 17時閉館(金曜のみ21時閉館) 下郷小コミュニティハウス 戸塚町2447-2 休館日 火・金曜 電話番号 ファクス番号 864-6236 21時閉館(木・日曜は17時閉館) 倉田コミュニティハウス 上倉田町1865-4 休館日 第4月曜(祝日の場合は翌日) 電話番号 ファクス番号 866-1800 制限はありますが団体及び個人利用ともに可能。 秋葉中コミュニティハウス 秋葉町271-3 休館日 月・金曜 電話番号 ファクス番号 814-1985 21時閉館(水・日曜は17時閉館) 名瀬中コミュニティハウス 名瀬町791-6 休館日 金曜 電話番号 ファクス番号 812-8405 17時閉館(木曜のみ21時閉館) とつかっこ広場 暮らしの中に本のひととき ブックタイム Book Time 9月21日は敬老の日 おじいちゃんおばあちゃんと一緒に読んでみませんか? 【書 名】『いたずらおばあさん』 【著 者】高楼方子/作 千葉史子/絵 【発行者】フレーベル館  【発行年】平成7(1995)年  84歳のエラババ先生は、えらいえらい洋服研究家。長年の研究のすえ、1枚着るごとに1歳若返るすばらしい服を発明した先生は、弟子のヒョコルさんと一緒に、8歳の女の子になって(76枚も着る必要がありました!)町へ冒険にくりだします。そして行く先々で出会うちょっと困った大人たちに、おばあさんの知恵と機転で、とびきり痛快ないたずらをしかけていきます。 おちゃめなふたりの大活躍に、おなかの底からワクワクできる一冊です。子どもも大人も楽しめる物語なので、親子三代で回し読みしてみてはいかがでしょうか。 問合せ 戸塚図書館戸塚町127(電話番号 862-9411 ファクス番号 871-6695) 休館日 9月23日(水)※開催講座などはホームページに掲載しています。 毎日子育てを頑張っている皆さん! ・・・頑張りすぎていませんか。 親と子のコミュニケーション講座  新型コロナウイルス感染症による外出自粛期間中は、子どもが家の中で過ごす時間が増え、「子どもに怒ることが多くなった」「親子げんかばかりしていた」という声が多く聞かれました。  なんでも「いやいや」の幼児期、親子の関係が大きく変わる思春期、子どもの成長に伴いそれぞれの時期の関わりの難しさがありますよね。  ストレスをためない子どもとの向き合い方について学んでみませんか。 講師:前之園(まえのその) 由紀子先生 (ヘルスカウンセラー、精神保健福祉士) 講座では… 子どもに伝わる声のかけ方、ほめ方のポイント 気持ちを落ち着けるヒント 脳科学の知識も交え紹介 日時・期間 1 幼児~低学年編 10月22日(木)10時〜11時30分 (対象・定員 概ね2歳以上の未就学児、小学校低学年の保護者) 2 思春期編 11月26日(木)10時〜11時30分(対象・定員 思春期(小学校高学年〜高校生)の保護者) 会場 区役所5階健康診査室 対象・定員 先着各20人 1 10月1日、2 11月5日から電話で区役所こども家庭支援担当へ※10月22日のみ保育あり(原則2才以上の未就学児:先着10人) 問合せ 区役所こども家庭支援担当(電話番号 866-8469 ファクス番号 866-8473) 令和3年度の保育園など利用申請が始まる前に・・・ 就学前のお子さんの預け先のご相談は 保育・教育コンシェルジュへ 保育園と幼稚園どちらにしよう。 保育園の申し込みってどうすればいいの? 働いていなくても預けられるのかな? いつでも気軽に相談してください! 日時・期間 コンシェルジュ相談時間 月〜金曜 9時~17時 ※予約をしていない場合、お待ちいただくことがありますのでご了承ください。 問合せ 区役所こども家庭支援担当 (電話番号 866-8467 ファクス番号 866-8473) 子どもの相談・教室 会場 区役所5階 申込み・ 問合せ 9月11日から電話かファクス(必要事項と相談内容を記入)で区役所健康づくり係へ(電話番号 866-8426~7 ファクス番号 865-3963) 乳幼児食生活相談(予約制)区内在住の0歳~就学前のお子さんの食生活などの個別相談 日時・期間 10月7日・21日(水)9時〜11時 持ち物 母子健康手帳 「幼児の食育教室」幼児食のポイントのお話し、レシピ紹介など 日時・期間 9月30日(水)13時30分~14時15分 対象・定員 区内在住1歳6か月~2歳0か月児:先着10組 「離乳食教室」離乳食(2回食)に関する講話、実演(試食は無し) 日時・期間 10月21日(水)@13時30分~14時15分A14時45分~15時30分 対象・定員 区内在住の7〜8か月児と保護者:先着各10組 持ち物 だっこひも 「はじめての歯ぴか教室」はじめての歯みがきと離乳食のお話、親子体操 日時・期間 10月23日(金)10時~11時30分 対象・定員 区内在住4~6か月児と保護者:先着18組 持ち物 母子健康手帳、バスタオル(おむつ交換の際に使用) ※新型コロナウイルス感染症予防対策のため、発熱や咳症状などがある人の参加はご遠慮ください。その他の注意事項など、詳細は区役所ホームページをご確認ください。 パパママへ 「今晩、なにつくろう」に困ったら クックパッド 横浜市 を検索してみませんか 健診・相談のお知らせ 個別健康相談(予約制) ●健康相談:高血圧、脂質異常症、糖尿病、肥満などの予防法をアドバイス ●禁煙相談:たばこをやめたい人へ個別にアドバイス 日時・期間 9月18日(金)午前・29日(火) 午後、10月2日(金)午前・6日(火)午後 会場 区役所5階  申込み 問合せ 電話か直接、区役所健康づくり係へ(電話番号 866-8426~7 ファクス番号 865-3963) ※電話申込ができない人は、ファクス可(必要事項と相談内容を記入) <戸塚区防犯情報> VOL3 修理業者を装った不審者に注意!! 台風シーズンを迎えるこの時期には、修理業者などを装った犯人が皆さんのご自宅を訪問し、隙を見て室内から貴重品を盗む手口が増えるのでご注意を! 周りの人にも注意喚起をお願いします! 台風による被害を点検します ▼防犯のポイント! 訪問者を安易に自宅に上げず、インターホンで応対! 不審な場合には派遣元の会社などに確認! 現金の保管など、日々の管理方法に注意! 戸塚警察署  電話番号 862-0110 編集・発行 区役所広報相談係( 電話番号 866-8321 ファクス番号 862-3054)